dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

定年後の第二の人生。 4月から保育所の用務員として新たなスタート。
子供たちと触れ合える時間などはあるんでしょうか。
おはよう、さようなら。だけですか。それとも、多少の自分の裁量で動けるようであれば、
こんなことすれば、こんなもの作ってやれば喜ぶ なんてアドバイスいただければと。

A 回答 (2件)

私の職場にいらっしゃる、バス運転兼用務員の方は園によっても違うとおっしゃっていました。


私の務めています園では、保育室を覗いて遊んでくれたり様子を見に来てくれます。その触れ合いが子ども達は嬉しくて仕方がないようで、園庭でその用務員の方を見かけると追いかけて一緒に遊んでもらったりして喜んでいます。
秋は落ち葉が落ちるので、子ども達は落ち葉集めを手伝って用務員の方とのお喋りを楽しんでおりました。

子ども達は名前を呼んでもらえたり、じゃんけんや電車ごっこをしてもらうのもとても嬉しいと思います!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも遅くなりました。なるほど、ありがとうございました。

お礼日時:2021/03/10 11:12

*用務 と 教諭 区分する 園もある


*30年前と 大違いです。 子供&親
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昔も今も分かりませんが、ありがとうございました。

お礼日時:2021/03/10 11:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!