dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一般常識にかけてる質問かもしれませんが・・・
設備関係のある部品が必要になった為、メーカーに電話で部品を発注したら、いつもの代理店を通せと言われました。

いつも間に入る代理店は動きが遅いので不信感があります。この場合メーカーに他の代理店を紹介してくれと言うのは非常識でしょうか?

また1つのメーカーは複数の代理店を抱えてるものですか?

A 回答 (3件)

>メーカーに他の代理店を紹介してくれと言う…



非常識とまでは言えませんが、どんな会社・工場でも使うような機械ならともかく、特定の業種専用の機械だと、一地域には一代理店しかないことも多いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

社会勉強になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2021/03/11 11:48

そうですね。


メーカーは製造メインなので、販社(流通系)は代理店か子会社・系列会社が多いです。
なのでメーカーに発注するのは筋違いというものです。
メーカーサイトに、そういう販社情報が載っていませんか?
大きいメーカーだったら、大抵は主要都市や都道府県に営業・販売拠点を置いてます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/03/11 11:50

他の代理店のことを聞くのは問題ないでしょう。

ただし多くの場合、代理店は地域ごとに置くから他の代理店が使えるかどうかは分かりません。

メーカーの大きさにもよるが、複数の代理店を持つことは珍しくないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

社会勉強になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2021/03/11 11:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!