dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Uber Eatsで得た収入を青色申告したいのですが簿記の知識がない場合

おすすめ方はありますか?
会計ソフトが良いとありますが毎月1200円程かかりますよね?

Uberはシンプルな売り上げとガソリンの経費車体代くらいなので本を買って勉強しようとも考えておりますが、その場合エクセルのような物に記入しておけば良いのでしょうか?

e-Taxを利用して提出する予定です。

A 回答 (8件)

青色申告をするなら、できたら簿記の知識があった方が良いです。


簿記知識がなくてもできますが、その場合には、入って来たお金(収入)と出たお金を漏らさずに記録するよう、自分で工夫が必要です。
出費のうち、収入を得るためのものは、所得の計算をするさいには経費になります。
一つの出費が経費になるかならないかの問題(経費性の問題)は、ネット情報で検索して研究して知識にしておくと節税対策になります。
車両本体も減価償却費を経費計上できるので、「減価償却とはなんぞや」程度の知識は得ておくべきです。

収支から所得額を算出する方法として、エクセルシート利用も良いですし、会計ソフトの利用も良いです。
会計ソフトはどれほど単純かつ使いやすいものでも、最低限の簿記の知識と、操作上の決まり事を覚えるハードルがあります。
「仕訳」という簿記の道具を使いますが、実はこれがとても大事です。
現在では「要は仕訳を間違えなければ良い」程度まで会計ソフトは充実してますし、廉価版もあります。
すでに紹介されている「わくわく青色申告」などは、私もお勧めします。

経理ソフトに手を出し、よくわからなくて「確定申告とか青色申告とかがわからない」と言う方が多いです。
経理ソフトは上記の「収支計算」をパソコンでするだけの話なので、エクセルシートで集計し足したり引いたりできれば、ほとんど同じですから、収入が単純で、経費もそれほど多岐にわたってないなら、特に経理ソフトにこだわる必要性はないでしょう。

流れを理解することがポイントです。
収支計算して所得額を把握する。
「収支内訳書」を作成する。青色申告承認されてる場合には「青色申告決算書」を作成する。これは確定申告書の添付資料です。
確定申告書を作成する。
書面で提出するのも良し、電子申告で提出するも良し。

電子申告する際には、電子申告利用者識別番号の取得をすると共に、マイナンバーカードを利用して申告書に電子署名をするので、カードリーダーが必要です。
ここの知識は確定申告の知識つまり税の知識ではありません。
IT利用の世界ですから「わしゃ、わからん」と言う人は無理やりに電子申告に挑戦して、確定申告ってのは難しいと言いだすのは、間違いです。
電車に乗る時の切符を現金で買うか、電子マネーで買うかの違いなので、電子マネーの使い方がわからん人でも、切符を買えれば電車に乗れる、つまり
「会計ソフトを使わなくても収支計算書はできるし、電子申告しなくても手書きの申告書を税務署に提出できる」ことは忘れないでください。

いっぺんに身に着けようとして混乱の極みになる方もおられるようです。

会計ソフト、電子申告、マイナンバーカードと「それぞれ別の理解がが必要なものを合体」させて初めて「会計ソフトで財務諸表を作成して、電子申告する」ことが可能となります。
まずは「収支がわかるように、金の出入りを記録する」はポイントとなります(※)。

ここで「青色申告特別控除額最大65万円」を受けるためには、電子申告で青色申告決算書を送信する必要が令和2年から発生してます。
電子送信でなく「書面で提出」だと上記控除額が最大55万円になりますので、なんとか電子送信したいところですが、これにこだわると「全体の流れが理解できずに、確定申告そのものが苦手になってしまう」恐れがあります。

事業を開始されたばかりで、あれこれと分からない事ばかりでしょうが、まずは「全体の流れ」を掴んで、それぞれを理解した上で処理をするのがよろしいかと思います。


売上の入金記録、現金出金の記録(領収書)、クレジット決済の明細書など、お金の動きを証明する書類等は「原始記録」と呼ばれます。
これらを紛失しないように。
例えば請求書を受け取って、これを支払い、領収書を貰いますが、領収書だけでなく相手から受け取った請求書も原始記録です。
領収書があるから良いだろうと廃棄してしまうのは間違いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくご説明いただきありがとうございます。まずe-taxでの確定申告は経験ありです、そのときは副業で給与収入がありしておりました。

わくわく青色申告は買い切りといことで購入してみようと思います、それと同時に青色申告の本を買い勉強してみます。
いずれにしても来年の確定申告まで時間があるので、それまで売り上げと経費を忘れず記入なりして置いておいて勉強しながら進めて行けばよいかなと思っております。
2つの仕事をしていてなかなか時間が取れませんがやる価値があると思う事なのでチャレンジしてみたいと思います。

お礼日時:2021/03/13 11:48

>これは経費で落ちますよね。



はい。10万円未満の物なら経費になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

10万未満なら経費になって以上なら減価償却ということですね、ありがとうございます。

お礼日時:2021/03/14 10:18

No.6の方が完璧な回答を書いておられます。

ですから、私が書くことはほとんどないのですが・・・・・


>会計ソフトが良いとありますが毎月1200円程かかりますよね?

レンタルのソフトだとそれくらいかかるでしょうが、パッケージソフトを購入すれば、最初はお金がかかるが、長い目で見れば割安になりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パッケージで買えばいいのですね、了解です。これは経費で落ちますよね。

お礼日時:2021/03/13 23:11

補足願います。


①Uber Eatsで得た年間収入はいくらくらいですか。
②そのほかの収入はありますか。あればいくらですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Uber Eatsの収入が今のところ月15万程度で給料収入が年360万程度です

お礼日時:2021/03/12 19:57

>Uber Eatsで得た収入を青色申告したいのですが簿記の知識がない場合


いつの収入ですか?
令和2年の収入なら確定申告の期限は3月15日までです、今日は3月12日。
今年も新型コロナの関係で延長されるようですが、本来記帳もしてないのに、売上も経費も判りませんよね?
青色申告の申請もしてないでしょうから、白色申告でも10万円の控除が取れますからそれで良いでしょう。
白色なら簡単な記帳でOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今年からの事業収入で考えております、去年の分はもう出来ないんですよね?

売り上げはエクセルのデータで残しております、経費はまだですがガソリン代のレシートを保管しております。

白色でも10万の控除があるんですね、それは知りませんでした情報ありがとうございます。

お礼日時:2021/03/12 23:29

>毎月1200円程かかりますよ…



それでは 1年で 14,400円にもなってしまいますよ。
そんな高いのを使う必要はありません。
「個人事業者専用」と銘打ってあるもので、もっと安いので良いです。

例えばこんなの
「わくわく青色申告」
https://www.lan2.jp/psl/index.html
ダウンロード版税込 8,800円の買い切りで、月額使用料はありません。

まずは無料体験版を試してみてください。

>その場合エクセルのような物に記入しておけば…

全く簿記の経験がない人がエクセルだけで 65万控除を取るための貸借対照表を作るのは、かなりハードルが高いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有名ソフト以外でも安い物もあるんですね、買い切りなら安心ですし経費にもなりますね。
エクセルだけでちょっと勉強したぐらいでは厳しいんですね。ソフト使うのを前提で考えたいと思います。回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/03/12 23:25

1年間で得た収入がそれほどなければ、簿記が不要な白色申告でもじゅうぶんだと思いますが、税務署で無料相談をやっているはずですので、一度、税務署に問い合わせてみてはどうでしょう。

一度、相談に乗ってもらうと、次の年から楽ですよ。

ちなみに、簿記はエクセルでも手書きでも何でもいいです。ただし、会計ソフトなら、数字を入力するだけで自動的に計算してくれて自動的に提出書類の形にしてくれるので楽ちんです。

国としては、納税者にはどんどん楽してもらって、どんどん正直に納税してもらいたいはずなので、無料相談を大いに利用なさるといいです。税金の元をとりましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

収入がどの程度からなのかわかりませんが白色なら簿記不要で楽そうですね、税務署に相談すると楽なんですねありがとうございます。無料ソフトがあれば使いたいと思います。

お礼日時:2021/03/12 17:02

無料の会計ソフトもありますよ。


ガソリン代とかはきちんと領収書保管してくださいね。ノートに記入はしておいた方がいいでしょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

収入がどの程度からなのかわかりませんが白色なら簿記不要で楽そうですね、税務署に相談すると楽なんですねありがとうございます。

お礼日時:2021/03/12 17:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!