
先日、某一流企業のおつまみ料理を購入。
スライス肉の下に玉ねぎや人参をスライスした酸味のあるサラダというかマリネの様な加工品が敷き詰めてありました。
肉は全く異常無くいつも通りの味でしたが、サラダ部分を食べると非常に苦味を感じました。たとえるとゴーヤの苦味とほぼ同じ様に思います。
メーカーに冷凍して送りましたが、回答は玉ねぎの成分である硫化プロピルのせいであるとのことです。硫化プロピルでゴーヤ程の苦味が出るものなのでしょうか。玉ねぎは生でもよく食べますが今までこのような苦味を感じた事はありません。
是非お教え願います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 玉ねぎが苦いのと辛いのは同じ意味の表現ですか?? 玉ねぎを辛いと感じた事はありますが、苦いと感じたこ 1 2022/04/08 09:42
- レシピ・食事 有りそうで無さそうで無さそうで有りそうな中華和え麺。 3 2023/01/22 06:54
- 赤ちゃん 生後9ヶ月、ミルクは必要? 朝昼晩+おやつ2回あげてます。 量的には、昨日の献立の場合↓のような感じ 2 2022/09/28 13:41
- レシピ・食事 金欠で以下の材料で20日間『昼,夜』過ごさなくてはなりません。レシピ考案お願いします【米はたくさんあ 4 2023/05/29 15:49
- その他(料理・グルメ) 酸辣湯麺をお作りになる方に質問です。 1 2022/10/19 07:04
- レシピ・食事 昼ごはん用で4〜5回分送りたいのですが 材料が【ミンチ肉、キャベツ、玉ねぎ】 調味料【ほぼなんでも有 4 2022/09/19 10:23
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と食の好みが合ってないです 同棲1年くらいになりますが、最初の頃は外食だったり お互い時間が不規 7 2022/09/14 14:10
- レシピ・食事 一から作れば大変手間のかかる料理が……。 3 2023/07/20 07:17
- 食べ物・食材 あなたが家に常備している食材を教えてください。 13 2023/06/03 13:19
- レシピ・食事 雑ですみません。 (オーブントースター、卵、ハム、千切りキャベツ、チーズ(まだ買っていないので何チー 9 2022/08/25 10:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
淡竹(はちく)が苦いのですが。
-
キャベツをずっと置いていたら...
-
実山椒の黒い種
-
たけのこのあく抜き後うっかり...
-
たけのこのえぐみが残ってしま...
-
「ナスがママならキュウリはパ...
-
たけのこのアク取りについて質...
-
梅干しを作っていますが、シソ...
-
タケノコのえぐ味が、抜けません。
-
ごぼうの泥臭さ(えぐみ?)を...
-
「アクが強い」の、意味と使い方
-
たけのこが
-
山芋をおろしました。 茶色い部...
-
たまねぎのアク抜きの方法を教...
-
タケノコがピリピリして、動悸...
-
茄子のあくぬき 意味ある?
-
ズッキーニの賞味期限
-
苦いマスタードをおいしく食べ...
-
細くて苦味のある筍について
-
育ち過ぎて アク(苦味)のある大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
たけのこのえぐみが残ってしま...
-
タケノコのえぐ味が、抜けません。
-
たけのこのあく抜き後うっかり...
-
キャベツをずっと置いていたら...
-
タケノコがピリピリして、動悸...
-
たけのこのアク取りについて質...
-
冷凍筍が茶色く変色、、、食べ...
-
たけのこが
-
たけのこをゆで忘れ煮つけてし...
-
ちゃんと湯がいた竹の子を食べ...
-
あく抜きにミョウバン?重曹?...
-
効く?利く?
-
あくが出る限り、何度も何度も...
-
ヘルシオホットクックやクック...
-
「ナスがママならキュウリはパ...
-
わらびのアク抜き
-
苦いマスタードをおいしく食べ...
-
ごぼうの泥臭さ(えぐみ?)を...
-
手羽先は焼いたりする前に血抜...
-
サツマイモは古くなるとアクが...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
ただ、水にさらす事は誰もが知る事であり、当方の知りたいのは製造メーカーの回答及び対応であります。残念ながら私の質問の回答には対応出来ておりませんので悪しからず。