dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

せっかくバイトやめたのに店長が勝手にシフトを入れられました。やっぱりバイトを辞めたいですが、店長に何て言えば良いですか?

質問者からの補足コメント

  • はい、分かりました

      補足日時:2021/04/02 16:16

A 回答 (6件)

>せっかくバイトやめたの


やめた以上、何のかかわりもない、のが普通ですが。
何時何日で辞めます、と明確に店長に伝えていなければ、やめたに該当しません。
あなたが勝手に、いやになったので出勤せず、やめたつもりでは、話になりません。
>店長に何て言えば良いですか?
何月何日の勤務を最後で辞めます、最低必要なのはこれだけです。
    • good
    • 0

・「辞める」とどう伝えましたか?


 「辞めたいんですけど」くらいで、反応を待つような伝え方?
 「辞める」というのは、何日からかを明確に伝えましたか?
 「わかった」とか「あとにして」とか「困るよ」とか、店長の返答は何かありましたか?

基本的には、本人の意思に反して強制的に働かせることはできません。
その一方で、退職日を決めてもいないのに、急に人が来なくなるのは甚だ迷惑です。

バイトを始めるときには、労働契約という契約関係になって、働いているときには、労働者として賃金請求や勤務シフトの設定など、働く方も権利を拠り所にして賃金を得ます。

辞めるときも、契約の終了として踏むべき手順、社会的なルールは無視せずに、良識ある対応をするべきだと思います。
それも、バイトから学ぶ社会勉強です。
    • good
    • 0

辞めたのか辞めていないのか、文章がはっきりしていません。



【辞めることを伝えたのなら】
退職日を過ぎていれば、行かなくてよいです。
退職予定日までは、勤務してください。
退職予定日以降に入れられたのなら、拒否してください。

【辞めることを伝えていないのなら】
辞めることを伝え、退職日を相談してください。
    • good
    • 2

辞めると表明していれば、辞めればよろしい。

シフトを組まれても無視し、行くことはありません。連絡があってもシカトしなさい。
    • good
    • 0

「もう辞めたので私には関係ありません。

シフト表に私の名前を書くのはご自由ですが、私がそれに従う必要はありません」
怒ったり懇願したりしないで、普通に淡々と言えば良いと思います。
    • good
    • 0

やめたならいかなくていいじゃないですか。


連絡せずに行かなくていいです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています