
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
きちんと先生のようには説明できないんですが、単に
I HAVE TO ~でいいと思います。米国に10年いましたが、I WILL HAVE TO~は「もし事態があーなって、こーなってこんな風になったら、結果そうしないと(朝5時に起きる)いけなくなる」みたいな感じの時に使ってましたよ。そう言うのでない場合、普通に言うのなら現在形でいいようです。I MUST~はもっと強い感じです。どうでもこうでも~しないといけない、とか誰かがあなたに命令する時にYOU MUST~となります。
No.3
- 回答日時:
基本的には皆さんと一緒で未来なら will を使うでしょう。
しかし、未来とはいつのことか、1分先か、明日か、あるいは1年後かと考えるとあまり判然としたものではないように思えます。近接未来、確定未来は次のように表せます。
I leave Japan tomorrow . ( 現在形 )
I will leave Japan tomorrow . ( 未来形 )
I'm going to leave Japan tomorrow .( 未来形 )
I see you tomorrow . ( 現在形 )
I will see you tomorrow . ( 未来形 )
I will be seeing you tomorrow .( 未来進行形 )
ですから明日のように近い未来で確定性の高い場合には
I have to get up at five tomorrow .
I will have to get up at five tomorrow .
のどちらでもいいと思いますが、会話上なら現在形、
何かの試験なら未来形にしておくほうがいいとおもいます。
No.2
- 回答日時:
#1の方と同じです。
「起きなければならない」のは今の状況です。
willは未来を表すので、「起きなければならない」のは先が状況になってしまいます。
つまり、「起きなければならなくなるだろう」になってしまいます。
I will get up at 5 o'clock. だったら「5時に起きる」の意思表示とかになりますけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
several daysとa few daysって...
-
take 人 to 場所、bring 人 to ...
-
ドラゴン桜という漫画に載って...
-
今英語力では英検準1級から1級...
-
were you having a good time?
-
you bear nutter haaaa 和訳を...
-
英語の質問です。
-
現在進行形のnowって必要ですか...
-
契約書の中の文言で、「次の各...
-
「採り上げる」と「取り上げる...
-
「輩(やから)」ってどういう...
-
数学の「満たす」ってどういう...
-
名前の後につくSの意味
-
おつぽんの意味を教えてください。
-
「ハンゾーン」ってどういう意...
-
見積で〇掛けってどんな意味
-
ブラジルの住所の記載方法を教...
-
血の結束の意味
-
男子に「阿婆擦れ」と言われた...
-
響きがいい、素敵なフランス語...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
several daysとa few daysって...
-
I don't knowとI know not
-
韓国語の勉強にドラマを見たい...
-
フランス語を習得したいと考え...
-
very very really really
-
和訳お願いします(>_<)
-
アイラブユーへの返答 アイラブ...
-
Good see you.
-
語学勉強は、まずある程度の基...
-
TOEIC950点以上と英検1級どち...
-
you bear nutter haaaa 和訳を...
-
Ken'sって?
-
not to be rude 失礼ながら?
-
take 人 to 場所、bring 人 to ...
-
現在韓国に留学しています。私...
-
あなたは~することができなか...
-
horizontallyとfollicularly-ch...
-
分詞構文は会話で普通に使う?
-
「話すことができます。」と「...
-
You're not ... You aren't ......
おすすめ情報