アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

理系大学の進学はギャンブルではありませんか?
学部から2年の間で経済状況が悪くなると、学部の頃に就職しておけばよかったなぁなんて思う日が来そうで怖いです。
勿論、入社条件に修士がある場合が多いのですが、、。

A 回答 (7件)

文系の方が、よほど経済状況に左右されます。



学部、修士であれば、専門分野によらず「共通の基礎・基本」ができているとみなされますから、広い分野で応用がききます。
「博士」までいって「狭く、深く」なればちょっと別ですが。
    • good
    • 2

化学とか物理とかの理系は修士でなければ意味ありません


学んだ事を生かせる職種になど就職は出来ません
日本にはその連中を雇用するだけの十分な仕事がない
    • good
    • 1

大学に入学する前に就職の心配ですか?


大学は就職のための訓練校でもなければ、就職予備校でもない。
学卒であれ、院卒であれ、
何時の時代でも、優秀な人には就職口はあります。
    • good
    • 2

そういう意味では、人生全てがギャンブルですよ。

    • good
    • 0

工学系の企業は,学士と修士を区別しません。

人物が優れている人を採用します。修士でなければと考えるのは間違いです。意欲があって人物ができているなら,学士でも大手は採用します。実績もたくさんあります。そもそも求人票に,修士を優先するとは書いてあるものを過去30年間で見たことがありません。そんな,たったの2年後の将来も予想できないような企業はともかく,中堅以上の企業に就職するなら学士でも修士でも何も問題はありません。ただし,ちゃんとした人間でないかぎり採用はしてくれませんけど。
    • good
    • 1

前にも他の質問で書きましたが、修士を優先する企業はいくらでもあります。


現に私の時15/17は修士でした。
30年で一度もないなどと言うことはあり得ません。
私もその後大学に移り、30年になりますが、修士が欲しいという企業は毎年あります。
    • good
    • 0

ギャンブルだと言えばそうでしょうね。

で、それがどうかしたんでしょうか。他の方も書いている通り、人生は至るところがギャンブルです。

一方で、長い目で見ればそうでもない。優秀で努力を怠らない人は新卒就職でしくじってもいずれ遅れを取り戻し大成する、ちょっと運良くひっかかっただけの人はそんなにいつまでも続きません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!