プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

餃子のタレ。

質問:皆様、餃子に何を浸けて食べますか?

私は、お酢だけを浸けて食べます。
TVで中国人は、お酢だけと云うので(本当ですか?)、やってみたら、最初は味気無く感じましたが、今では私の定番の食べ方になってます。もっとも、水餃子が主流(焼餃子は食べない?)のようですが。
もっとビックリしたのが、TVで、大阪府民は、ソースを掛けると(本当ですか?)云う事です。

質問:皆様、餃子に何を浸けて食べますか?

ヨロシクお願い申し上げます。

A 回答 (11件中1~10件)

醤油


ラー油
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

鉄板ですね。
有難う御座いました。

お礼日時:2021/04/17 22:24

ポン酢にラー油と一味唐辛子入れて食べてます。

ソース云々は、初めて聞いた!チョット衝撃だなァ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ポン酢にラー油と一味は、初めて聞きました!私、七味(辛くないもの)は大好きなので、今思ったのですが、熱々の餃子に振りかけて、教えて頂いたポン酢+ラー油で、食べれば、最高かと(勝手にアレンジスイマセン)。
有難う御座いました。

お礼日時:2021/04/17 22:23

>私は、お酢だけを浸けて食べます。



なかなかオツな気がします。水餃子には合いそうです。

>質問:皆様、餃子に何を浸けて食べますか?

酢醤油です。ラー油はこの頃は入れなくなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

OK

酢醤油は、鉄板ですね。
私もラー油は使わなくなりました(自宅に無いと言うのもあります)
有難う御座いました。

お礼日時:2021/04/16 23:26

大阪人ですが ソースも掛けただけですよ 他に美味しい物は?的に試すわけです。

(ソースを掛け旨いと思った人はソレナです)

神戸は味噌ダレ 
ポン酢も多いです
中身で味でタレを変えるのが多いです
京都王将は 魔法の粉(鶏唐に掛ける奴)にお酢
自家製の場合は一般ダレ(ラー油、酢、醤油)、焼肉のタレ、味噌ダレを味変も兼ね使い分けます。

写真は丸岡の餃子 両面焼き中です。ポン酢であっさりで食べました。
「餃子のタレ。 質問:皆様、餃子に何を浸け」の回答画像9
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それな

型にはまらず、色々な食べ方を試されてる!さすが大阪の方だと思いました。
両面焼きは、私の中には無い方法でした。今度やってみたいと思います。

有難う御座いました。

お礼日時:2021/04/16 23:21

市販されている一般的な「餃子のタレ」にラー油を加えます。


チェーンのラーメン店で餃子を頼んだ時には「味噌だれ」でしたが、それがまた美味く
市販の味噌だれを探しているのですがヒットするのは「神戸餃子の味噌だれ」だけで、
レビューには「甘い」と有るので頼めないで居ます。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

餃子のタレは買った事が無かったです。手軽で良いかも。
チェーン店の味噌だれが物凄く気になります。
有難う御座いました。

お礼日時:2021/04/16 23:04

自分もお酢だけです。

ぷらす洋からしです。
自分はほとんどこのやり方です。

孤独のグルメで紹介されていたのはお酢に胡椒をたっぷりいれて
食べかたです。何回か試したのですが自分にはあわなかったです。
一度、試してください。

それと中国ではお酢だけというの?がつきます。
自分は中国で長い間仕事してましたが、お酢だけで食べる人を
見たことがありません。
というか、中国では焼き餃子は日本料理店にいかないと
ないので、普段は水餃子がメインで醤油、専用のたれで食べてました。
これは、20年位前の話なので、今は違うかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

プラスからし!
ラー油と違って油っぽくならないし、よいかも。
中国での実体験を教えて頂き、有難う御座いました。

お礼日時:2021/04/16 23:00

餃子の種類内容により、付けるものは違います


我が家の場合、手作りの茹で上げ餃子の時はおろしにんにく醤油
1週間以上寝かせた物を使います

中国はお酢だけというのも間違い
色んな地方で色んな物を付けます
我が家のは満州風

浜松餃子の中には具の醤油を多めにし、皮を作るための塩水も濃度を高くしたものがあり、何もつけずに食べます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おろしにんにく醤油!1週間以上寝かした物!。めちゃくちゃ美味しそう!その醤油プラス何か足しますか?

有難う御座いました。

お礼日時:2021/04/16 22:47

下の者です。



餃子は、もちろん具もなのですが、皮も手作りしています。
と書こうとしたつもりが、具もなのですがの、なのですが、が消えちゃってましたね^^;

なんだか偉そうな書き方みたいになっちゃっててごめんなさいです。(笑)

そんなつもりじゃないのでどうかご理解を^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とんでもございません。
有難う御座いました。

お礼日時:2021/04/16 07:10

餃子は、もちろん具も皮も手作りしています。


皮も具も手作りの焼き餃子と水餃子。(写真上と下)

時間がない時は、皮だけ市販のワンタンの皮や焼売の皮を使った一口棒餃子。(真ん中の写真)

なのでその餃子の種類や、食べる時の用途により、タレも変えています。

同じ焼き餃子でも、ツマミの時とご飯のおかずにする時は違います。

最近は晩酌のツマミには、酢とパウダー状の白コショウのみで食べることが多いです。

ご飯のおかずとして食べたい時は、自家製ラー油、酢、醤油の一般ダレです。

時々、目先を変えて、甘味の少ないニンニク入りの酢味噌を作り、それにラー油を加えた味噌ラー油ダレで食べる時も。

後、水餃子を作った時は、濃い目の醤油味のスープダレを作り、そこに五香粉を混ぜて頂きます。
「餃子のタレ。 質問:皆様、餃子に何を浸け」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

天才やな

羨ましい限り!
手作り、いつかやろうと。。

お礼日時:2021/04/16 07:09

酢・醤油・ラー油の三種類を混ぜて其処に浸して食べます。

又は直接
ラー油を掛けて酢をかけ・醤油をかけて食べる事も有る。
自分で作る時は具に味付けをする時が有る
その時は酢とラー油だけの時もある。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難う御座いました!

お礼日時:2021/04/16 07:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!