
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私は現在理系大学で先生をやっています。
自分もリケジョでした。履修することにした科目の中で継続不可能なものがいくつかあり諦めました。大学によって異なると思いますが、私の今働いてる大学も、私が学生の時もその形で通用しましたが、ご自分の大学で確認された方がいいと思います。No.3
- 回答日時:
興味の無い授業で無理にコマを埋めるのではなく、興味のある授業を入れたら埋まってしまった、のなら、いいんじゃないですか。
1年生ならば一般教養がほとんどでしょう。単位数の少ない語学科目も多いから、1年生のうちはコマが埋まりがちです。
もちろん一般教養でも「鬼」の先生がいることはあるけれど、一般教養は入門科目だから、1日4コマ詰まっていてもそれをクリアする効率の良い勉強方法と要領の良さは、身につけないとね。でないと、上級生になって専門の授業が始まったときに、こなしていけませんよ。専門授業では、授業外での学修時間の負荷が1,2年次とは比較にならないくらいに増えますからね。
1~4コマぶっ通しでしんどいのは、昼休みにゆっくりできず、学食が混んで大変ということくらいかな。まあ、そういう日は朝のうちにお弁当とかパンを調達して置いて、ささっと食べるようにすれば良いけれど。
空きコマは作らない方がいい、というのはあまり聞きませんが、1年生のうちに「しんどいから」というだけの理由で空きコマを作っていると、取得単位が少なくて、2年次以降で苦労する、ということじゃないですかね。
あと、興味のある科目は、取れる内に取って置いた方が良いです。来年度、同じ科目が開講される保証はないし、同じ科目でも先生が替わるとか、テーマが変わるとか、普通にあり得ますからね。高校と違って、学習指導要領で学ぶ内容や範囲が決まっているわけではない大学の授業は、一期一会が多いですよ。
No.2
- 回答日時:
理系だったし、教面とったので、割とそうゆうのは普通でしたよ。
案外できるものでした。
テストも、授業によってはレポートのみとかもあったから、なんだかんだでがんばれた気はしますね。
「空きコマは作らないほうがいい」ってのは、特に聞いたことないです。空いた時間が無駄ってことこなぁ??
空き時間は、お昼ゆっくり食べに行ったり、友達と話ししたり、サークル活動したり、楽しんでました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(教育・科学・学問) 今年大学1年生になる者です。 履修登録についてなんですけど、半期ごとに取れる単位に上限がついています 3 2022/04/07 17:13
- 学校・仕事トーク 大学の履修登録をしていて、1限目授業、2限目なし、3限目〜4限目授業みたいな感じになったのですが、こ 1 2022/04/11 21:04
- 大学・短大 大学が辛いです 4 2022/09/21 15:38
- 学校 現在女子大に通う19歳です。 取りたい講義も定員制で抽選に外れて取れない、興味のない分野の授業ばかり 2 2023/01/22 17:47
- その他(社会・学校・職場) 病気療養のため休学するか迷っています 1 2022/04/07 02:19
- 大学・短大 福岡大学に通っている文系の大学1年生です。 僕の通っている大学では通年42単位までしか単位を取る事が 3 2022/07/25 15:42
- 大学・短大 卒業するのに問題ないか 3 2023/02/13 17:41
- 学校 大学1年生です。 今日履修登録の抽選結果があり合計48単位履修していたのですが外れまくって38単位に 2 2023/04/08 15:23
- 大学・短大 福岡大学に通っています。文系の大学1年生です。 僕の通っている大学では通年42単位までしか取る事がで 2 2022/07/25 14:52
- アルバイト・パート バイトをやめたい 3 2022/04/03 21:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
授業で理解した内容をレポート...
-
必修の授業を休んでしまいまし...
-
大学1年生の女子です。 先週、...
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
-
大学の欠席についてです。 評価...
-
大学1年生です。 大学の授業に5...
-
大学でいつも5人でいるんですが...
-
大学の授業を一コマ休んでしま...
-
大学1年です。 前期は授業を休...
-
大学の選択授業で、14回中5回休...
-
必修科目って5回休んだらもう単...
-
大学の欠席連絡メールをスルー...
-
大学の授業で15回の3分の2以上...
-
いろいろやってる大学って意味...
-
難しい質問です。筑波大学の講...
-
大学の補講日について 大学一年...
-
教授への連絡。 大学の秋の授業...
-
不正出席をする学生に対抗する...
-
学校を欠席してまで病院に行く...
-
大学1年男子です。同じ学科に友...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
-
卒業必須単位を落としてしまい...
-
成績のつけ間違い
-
授業で理解した内容をレポート...
-
卒業単位が足りません。大きな...
-
大学の授業で15回の3分の2以上...
-
大学生って大体1日何コマ授業を...
-
大学に入学しました。 履修登録...
-
大学1年生の女子です。 先週、...
-
大学でいつも5人でいるんですが...
-
就活を意識した3年での時間割
-
大学1年男子です。同じ学科に友...
-
大学文系3年後期の忙しさ
-
大学1年です。 前期は授業を休...
-
非常勤講師が雇用保険に入るには
-
大学4年生では授業を入れない...
-
大学の欠席についてです。 評価...
-
大学の成績について、納得でき...
-
大学で欠席してもよい日数より...
-
大学の通年とは1年間その授業を...
おすすめ情報