dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たまに個人的にしています。
みなさんはどうなんでしょうか ?

https://sirabee.com/2016/10/12/172794/
これ読んでいて、へえそうなんかと思いまして。

A 回答 (38件中31~38件)

味見してからかける場合があります


味見によっては生卵を落として混ぜる時もある
醤油の時、ケチャップの時
色々です
勿論そのまま食べる事も
    • good
    • 0

ソースって中濃ソースとかウスターソースの話ですよね?


ザ・日本のカレー、特にカツカレーだとかけることがあります。
    • good
    • 0

かけないですね



開店したての洋食屋さんで客がソース掛けてたのを見た主がカレーをメニューから外した話を聞いたことがある...職人のプライドが傷付いた為と
    • good
    • 0

掛けませんし掛けるつもりもありません。


邪道です。
    • good
    • 0

子供の頃は普通に毎回ソースかけてましたが、辛口のカレーを好む様になってからは使いませんね。


大衆食堂の小麦粉多目のルーのカレーならソースかけるのもアリかと思います。
    • good
    • 0

ふだんはしませんが、少しだけ辛くしたいときや甘くしたいときに


何種類かのソースと醤油を使い分けてかけています。
    • good
    • 0

ソースはかけないですね。



カレー本来の香り、スパイスなどの味が分からなくなってマズいし濃すぎるのですごくマズくなってダメです。
    • good
    • 0

味変でかけることもたまにあります。


作る時に気分でソースやケチャップを入れることもある。
    • good
    • 0
←前の回答 1  2  3  4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!