
夫婦2人の生活費について質問です。
以前夫婦2人で家賃20万は高いか質問させていただいた者です。
最近良い物件を見つけそこに決めようと思っているのですが、周りに家賃が高すぎると反対されています。
そこで生活費にどのくらいかかるか計算してみました。
その計算は甘すぎる!
もっとここはお金かかるよ!
などアドバイスあればお願いします。
2人の月収手取り…60万弱(夫ボーナス別)
家賃→18万
食費→6万
水道電気ガス→2万
通信費→2万
日用品→2万
お小遣い→12万(6万ずつ)
ここまでで合計42万
毎月10万貯金しても52万
その他にお金がかかっても+3万くらいでどうにかなるのかな?と思っていますが甘いでしょうか?
実際生活してみて余裕ができればその分は貯金しようと思っています。
ちなみにお小遣い6万の中には洋服や美容院、奨学金(妻だけ)、お昼代(お弁当持参なら食費から)が含まれています。
子供は2〜3年のうちに欲しいと考えていますが、とりあえずこの家に住むのは2年のつもりで、子供ができたらもう少し広くて安いところに引っ越すつもりです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
全然OKだと思いますけど。
収入面に不安もありませんし、賃貸なので、万一しんどいようだったら引っ越したら終わりです。共働きであれば、職住接近にして時間を金で買うと言う作戦が良いと思います。
私は大阪に住んでますが、都心部である程度の居住性を確保しようとすると、金額もそんなものですよ。もし首都圏にお住まいであれば、決して高くはないでしょう。
ありがとうございます!
そうですよね、最悪引っ越せばいいかなと思っています。
まさに仰る通りで、職場に近いところで便利なところにしました。
大阪でもそのくらいされるんですね!
23区内なのでやはり家賃は結構しますね…。
No.2
- 回答日時:
適正割合から言って、3割程度なので、ま、大丈夫と考えるのか。
片親の3割と考えて10万円に抑えるのかはお二人で相談なされるとして、
ご年齢やお仕事内容も考えてから更に支出を削っても宜しいのかな?とも思えます。
無理せず^^が基本です。
ありがとうございます!
一応3割は超えないようにしていました。
10万だとさすがに都内で探すのは無理かな…という感じですかね。
そうですね、
お小遣いも割と高めに設定してる疑惑があるので、削れるとしたらそこと食費ですかね。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
現状での貯金がどれくらいあるのか…によりますかね?
お子さんが出来たらもう少し安い家賃のところに引っ越すつもりだとお考えのようですが不安はありませんか?
自分は横浜の中区というところに1人で住んでますが毎月80万ほど出費があります。
食費だけで15〜20万かかってますし…
記載されている光熱費も通信費も安くなる見積もりすぎだと思います。
※出費には仕事の経費も含まれてます。
ありがとうございます!
不安が全くないと言ったら嘘になりますが、そんなにカツカツな設定かな??とも思っていて…。
食費で15万〜!!お金かけようと思えばかけられますもんね、食費って…。
光熱費は平均で計算しましたが、そこから何万も高くなることもあるのでしょうか?
通信費は今2人でそれぞれかかってる分から私のWi-Fi分を引いた金額なので数千円は前後したとしてもここもやっぱりそこまで高くなるとも思えません。
怪しいのは食費ですね…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 節約 夫婦で貯金できる額が違う場合どうしますか? 状況としては、家賃食費水道光熱費その他生活費のためにお互 3 2023/05/11 18:13
- 通信費・水道光熱費 都内で1人暮らしする際の生活プラン 6 2023/05/21 22:36
- 預金・貯金 全然お金が貯まりません。。35歳女です。 夫婦、2歳の娘1人の3人家族です。 いずれもう1人欲しいな 13 2022/06/26 09:24
- その他(暮らし・生活・行事) 夫婦2人 生活費の内訳について 2 2022/10/18 01:47
- 預金・貯金 夫婦における奨学金の返済負担割合について 11 2022/06/26 21:33
- 食費 生活費の分担、負担割合について質問です。 先日シングルマザーの友人と会った際、我が家の家計のやりくり 7 2023/07/04 16:27
- 預金・貯金 夫婦の生活費についてです。 夫の手取りは22万。(賞与2ヶ月分) 私は16万。(賞与無し) 子無し。 9 2023/08/23 19:50
- 夫婦 共働きのお金負担 6 2022/10/09 15:41
- その他(悩み相談・人生相談) 父親の収入を推測して欲しい! 普段から節約生活をしているので 生活が苦しいのかどうか知りたいです。 2 2022/08/07 14:51
- 預金・貯金 28歳4人家族の貯金平均額について。 4 2022/12/04 12:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
月収16万で二人生活していけ...
-
同棲するにあたり、家賃12万は...
-
手取り16万円の彼と結婚する予...
-
手取り21万円から22万円で家賃8...
-
新婚生活を社宅からスタートさ...
-
手取り28万で家賃11万円の物...
-
結婚後の生活費はいくらぐらい?
-
この家賃では高すぎるのでは?...
-
新居が彼の希望通り過ぎて悲し...
-
手取り25万で2人で暮らせま...
-
旦那様のお給料が20万以下で共...
-
夫の給料が少なすぎて、単身赴...
-
給料25万で家族4人生活出来...
-
年収200万円以下の彼との結婚
-
46歳パート主婦です。 子供は二...
-
二人暮らし
-
夫婦2人の生活費について質問で...
-
二人あわせて毎月平均手取り3...
-
結婚式と新生活の費用
-
手取り20万・家賃7万で暮らして...
おすすめ情報