dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

偶にごく体調が悪い日があります。
・喉のつかえ感・食堂になにか詰まっている様な違和感・胸?胃の圧迫感・胃の重さ不快感、寝転ぶと胃がくるしいかんじ(少しの吐き気)・強い倦怠感・料理をしようとすると脱力感があり、泣きたくなる程すごくストレスというか 気が狂いそうなほどのイライラ?ストレスがこみあげてくるかんじ・頻繁な立ちくらみ
こんなかんじです。
しらべたら胃癌とかがでてきて病んでます

同じような方いますか?30代です

A 回答 (2件)

すまほ何時間していますか?


背筋を伸ばして①時間ほどして10分休むと言う封にしていないで
かがみこんで背中を丸めていたら 胃が圧迫されます
方から背中にかけての血の巡りが悪くなります
首を突き出していると首も曲がります
空気が肺に入らず胃に入ります。食べた物も曲がった所で留まりますから
のどの違和感胃の不快感
横になったら溜まった物が流れ込むので逆流性食道炎にもなります
方から背中にかけての運動をして背筋をまっすぐに伸ばして下さい
私は同じような症状でしたが
背筋を伸ばし間食をやめ寝る5時間前の食べ物を辞めたら治りました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答まってました。ありがとうございます。
スマホは一日の3分の1くらいです。

そうなんですね。昨日は本当に息苦しくて、このまま生きてられないかもしれないと感じました。
寝るのがいつも夜9時なので その五時間前っていうことですよね?(;_;)
とても苦しくて、だるく、胃の不快感で 喉周辺の筋肉も凝っている感じで とても苦しく、、頭にすごく血がのぼり、ストレス感で辛くて泣きたいと強く思い頑張りましたが涙が出ず、調べたら胃がんとでてきてとてもこわくなりふるえています。


血の巡りはわるいのかもしれません。

お礼日時:2021/05/28 08:20

テレビやネットの情報で不安を感じて外来に来る人も多いみたいですよ。

不安なら病院で検査するのが1番です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます(;_;)

お礼日時:2021/05/28 09:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!