
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>ネットニュースを見てたら東京近郊でも一軒家は築20年で土地のみの評価となり数百万円の価値しかないと書いてありました。
東京近郊という名の千葉か埼玉のケースでしょう。
東京の市部では、駅から徒歩15分以上でも一坪100万、40坪で4000万以上ですよ。
>JRの駅からは徒歩60分、小学校は徒歩5分です。
そのような地域では土地値も出たとこ勝負で、いくら下げても売れない時期には売れません。
建物は建坪80坪の高級建築なら築20年でも値がつきますが、建売住宅であれば、20年で0かマイナスです。

No.3
- 回答日時:
激安物件
水害ハザードマップの説明義務化
ニュースになった場所とか
某町の一部周辺で1/3でも売れないのあるですよ
安いですね!
はい
大丈夫ですよ、ここは膝ぐらいしか浸水しませんでした。
カビが生えてるのは1Fだけです。
え~
No.2
- 回答日時:
騙されてはいけません、土地代だけとか更地にするのに金がかかる
とか近くで安く売れたらそれが相場になったりとか。
近くの不動産屋に頼んだら言われました、不動産屋が買い取って
リニューアルして売り出すときは買取りは半値が相場だそうです。
中古物件を希望に合わせて売ってくれる不動産屋はあります、広告
でよく売れる不動産屋を探しましょう、売れる金額があるのでその
差には驚かれると思いますが良く考えて御願いしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・譲渡・売却 中古住宅の相場 5 2022/12/06 21:16
- 相続・譲渡・売却 駅徒歩8分、80㎡の「築20年」の中古マンションを約4000万円で購入しました。 周辺では同じく駅徒 3 2022/11/14 10:30
- 不動産業・賃貸業 築34年の被相続人が資金がなくて1度も修繕していない4階建ての老朽化したビルの売却価格 1 2022/04/29 06:25
- その他(資産運用・投資) 資産に関して質問です。 5 2022/08/15 13:19
- 相続・譲渡・売却 実家の土地売買について 2 2022/07/03 19:28
- 相続・譲渡・売却 大阪府下東部在中です。 例えば古い中古住宅を、仮住まいとして500万程で土地建物を買うとします。 数 3 2023/05/06 01:37
- 相続税・贈与税 相続税申告時の不動産評価額について 3 2023/02/15 19:08
- 相続・譲渡・売却 駅から徒歩60分の一軒家4LDKに住んで居ます。築13年です。1700万円で買いました。仮に今、売り 5 2023/05/20 12:34
- 相続・譲渡・売却 自己所有の土地建物の名義を配偶者に変更したいが可能ですか?手続き方法やかかる税金などを教えてください 3 2023/03/05 12:30
- 転職 長く続けられる好条件の求人でしょうか? 3 2023/07/12 18:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
那須塩原の土地を売りたい
-
古墳の横の土地について、
-
縁がある土地って、第一印象か...
-
隣家に我が家の水道管とガス管...
-
外構工事費用は不動産取得費で...
-
市街化調整区域(旧住宅地造成...
-
固定資産税を有利にするのは、...
-
風水で三角形の土地について
-
雑種地とは何でしょうか
-
仮換地の土地売買時の重要事項...
-
浜松市の大規模既存集落制度に...
-
ド田舎に駐車場を借りるにはど...
-
狭い土地(カミソリ土地?)に...
-
相続放棄申述書の土地の面積の...
-
借地の返却と借地抵当権について
-
雑種地の固定資産税
-
こういう土地ってどうなのでし...
-
台形の土地は安いのですか?
-
相続税申告時の不動産評価額に...
-
相続税(贈与税)上の評価額
おすすめ情報