
バイト先に馴染めなくて悩んでいます。
私は現在大学生四年生で、なんだかんだ2年半以上同じ所で働いています。
最初よりは、周りの人と話せるようになりましたが、他の人たちと比べるとなんだか壁があって、バイト先のみんなが私と距離を置いている感じがします。
全く話さないわけでなく雑談などもしますが、向こうはわざわざ私と一緒に話さないといった感じです。私自身人見知りなので、絡みづらいと思われていると思います。
ずっと辞めたいと思い続けて、かれこれ何年も働いていますが、最近本当にしんどいです。
どうせ数ヶ月で社会人になりますし、バイト先は友達を作る場ではないので、今辞めて他のバイト先に移るのはもったいないですかね?
辞める勇気もないんですけど。。。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
人見知りで、2年かけても馴染めないなら、他のバイト先に行っても居場所ないのは同じでしょう。
むしろ新しい仕事覚えなくちゃならない、新しい人と話さなくてはいけない…それくらいなら、今の所にいた方がまだ楽なのでは。
社会人になったら仕事覚えなきゃならないんだしね。
No.3
- 回答日時:
えらいですね、居心地の良くない思いをしていても
友達を作る場所じゃないから 仕方ないと思っていても
そうやって 何年もちゃんと仕事をしている。
社会人として 既に 心構えが出来ているのですね。
それで 充分だと思いますよ。やめる勇気もないから
多分 働いてしまう、これも とても立派。中々本当にそれを
出来る人は少ないです。勇気があろうと無かろうと
一つの仕事を 区切りまでやり終えることの尊さは
教わって 出来るものでは無いので 主様の人徳ですよ。
胸を張って やり終えてください。応援しています。
私語を慎める と言うことは その分仕事が出来る時間が
生まれると言うこと。悪いことではありません。
雇い主から見れば それが正解で 真面目な人を雇えたと言うことです。
少し 見方を変えて 社会人になっても 頑張ってくださいね。
仕事をして 生活の糧を得ること それが人生の根っこを作るのには
必要です。
それが 出来て 初めて 人生が楽しめるのです。
友人は そのときに作れば良いのです。きっと素敵な友人が出来ますよ。
No.2
- 回答日時:
バイトのメリットは即日辞めても大して問題はないということ。
社会全体の雇用主も了承してるので、どんな最悪な幕の引き方をしても良いんですよ。
後悔がないなら辞めてもOK。
ただこのコロナ禍の最中、社会人になれるか次のバイトも決まるかも不明。
社会人になるのは確定なのか、バイト収入必須な経済状況なのか。
この点がハッキリしないとこれ以上は言えない話だと思ってます。
No.1
- 回答日時:
>どうせ数ヶ月で社会人になりますし、バイト先は友達を作る場ではないので
就活もあるでしょうから早々に辞めても良いでしょうけど、問題は社会人になったらこの質問に書かれている内容は改善できるのでしょうか?
場所が変わるだけでそのまま続くように思うのなら、今を大事にすべきかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 バイトを1ヶ月ほど休んでおりそのまま辞めたいです 7 2023/02/24 05:46
- その他(悩み相談・人生相談) 私の履歴 6 2022/08/20 08:27
- 学校 高校を中退したいです。 4 2022/06/07 20:57
- 友達・仲間 中学生の頃から仲が良く、おばあちゃんになっても友達で居るだろうなって思ってた親友と、最近合わなくなっ 5 2023/06/09 08:36
- 会社・職場 今勤めているバイト先を、髪を染めたいという理由で辞めるのは世間的に良くないでしょうか。 今のバイト先 5 2022/04/19 17:52
- 正社員 現在フリーターの21歳女子です。 ホテルで客室清掃のバイトをし始めて今年で2年目になりました。 そろ 3 2023/06/18 23:12
- 会社・職場 バイト先での相談なんですが、私はよく相談乗ってもらったり仲良くしてもらってる40代男性の方がいて、相 1 2023/08/25 13:33
- アルバイト・パート 新しいバイトが決まったので今のバイトをすぐにでも辞めたいです。 大学四年女子です。 初めてから1ヶ月 3 2022/07/11 17:46
- その他(悩み相談・人生相談) 今歯医者でバイトしてる大学生です。 コロナ増えてきた最近、人との予定はキャンセルしてバイトの為にも自 1 2022/07/27 18:44
- 子育て 高2男子の母です。 友達にからかわれ中3から不登校→高校でやり直そうと私立高校に入学したらクラスに馴 6 2023/08/17 21:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
バイト先の先輩たちがみんな仲良すぎて私まだ入りたてなんですけど馴染める気がしません笑 みんなすごく仲
その他(社会・学校・職場)
-
バイトを始めて一ヶ月たちます。(長文)
アルバイト・パート
-
人見知りのためバイトに馴染めません(長文)
アルバイト・パート
-
-
4
馴染めないバイトを続ける?4ヶ月働いてるバイト先が私以外全員主婦の方で私が大人しい事もあり全く馴染め
会社・職場
-
5
バイト先の先輩が自分だけにあたりが強くて、最近本当に辛くてバイトに行きたくありません。 私は苦手では
いじめ・人間関係
-
6
友達がいない 私には友達がいません。現在大学3回生です。引越しを繰り返した訳でも不登校になった訳でも
友達・仲間
-
7
新しいバイトを初めて一ヶ月程度ですが、まったく馴染めません。 従業員が110人いるので、みんなもうグ
会社・職場
-
8
【飲食店バイト】無能で申し訳ない【辞めるべきか】
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
バイト辞めることをこんな感じで伝えたのですが 既読無視されました。 10月31日になったら行かなくて
その他(社会・学校・職場)
-
10
バイトを一年で辞めるのは、早いと思いますか?十分だと思いますか? まだ2ヶ月半しか働いていないのです
会社・職場
-
11
自分以外は、仲良くやっている職場について
会社・職場
-
12
大学生です。 バイト先で気が合わない人と働くときって嫌じゃないですか? そういうときって皆さんはどう
大人・中高年
-
13
バイトが出来ない人間は社会で役に立てないのか?
出会い・合コン
-
14
バイトで怒られて辞めることにしたんですが親に相談したところそれは逃げだと言われたので悩んでいます。覚
労働相談
-
15
アルバイト先の新人が全然軽く自己紹介など話しかけてこないのですが、私から話しかけるべきですか?
会社・職場
-
16
アルバイトを3〜4ヶ月で辞めるのは迷惑でしょうか? 学校の勉強を覚えるのとバイトで覚えることが多いの
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
【至急】新人バイトがバイト終わりみんなと一緒に帰るにはどうすればいいですか? 新しく入ったバイト先は
その他(社会・学校・職場)
-
18
アルバイト先の店長から、 11時入りのバイトを1時間早く来て欲しいと言われました。あがりの時間は変更
アルバイト・パート
-
19
バイトを初めて1年、私は仕事ができない駄目な奴なのですが、周りが優しすぎて辛いです。大学生の女です。
アルバイト・パート
-
20
自分から一切話しかけないと、誰も話しかけてこなくなるのは何故ですか? 話しかけられれば愛想良く応じる
心理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生 セックス場所
-
バイト休みすぎについて。 月に...
-
明日から正社員で新社会人とし...
-
アルバイトで怒られました
-
大学まで片道2時間通学が辛い...
-
バイト先に早く着きすぎるのは...
-
女性のズボンのチャック(社会の...
-
頻繁に急に休むバイトについて
-
バイトでの廃棄持ち帰りについ...
-
バイトを1ヶ月ほど休んでおり...
-
最近カラオケのバイトに応募し...
-
バイトでミスをしたんですが、...
-
仮病 学生です。 今日、自分勝...
-
バイトと店長の恋愛ってやはり...
-
向いてないんでしょうか? 高校...
-
バイトが多い彼女となかなか会...
-
大学生です。辛い
-
男性にお聞きします! 自分に彼...
-
バイト先に苦手な人がいます。...
-
バイトから家まで3キロを歩くの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生 セックス場所
-
明日から正社員で新社会人とし...
-
アルバイトの卒業が寂しくて仕...
-
バイト休みすぎについて。 月に...
-
バイト先の気になる異性をご飯...
-
昨日コンビニのバイトでお客さ...
-
バイトでの廃棄持ち帰りについ...
-
アルバイトで怒られました
-
バイトで仕事が遅い人ってめち...
-
バイト先の店長を怒らせてしま...
-
バイト先から診断書を求められ...
-
今日は雪でバイト休むか 雪の中...
-
バイトから家まで3キロを歩くの...
-
自分のバイト先にクレームを入...
-
バイトの制服が入らない場合ど...
-
バイト先へのお土産、人数分買...
-
初出勤前のバイトを辞退するこ...
-
頻繁に急に休むバイトについて
-
仮病 学生です。 今日、自分勝...
-
コンビニバイトを始めて2ヶ月半...
おすすめ情報