プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

(2)がどうしても分かりません。答えの選択肢は①3.6×10^6m,②3.6×10^7m,③3.6×10^8mのいずれかです。解答よろしくお願いします

質問者からの補足コメント

  • 以下の写真です

    「(2)がどうしても分かりません。答えの選」の補足画像1
      補足日時:2021/07/03 23:44

A 回答 (1件)

(1) で回転半径が


 r^3 = GM/ω^2   ①
となることを求めていますよね。

静止衛星は、地球と同じ角速度ですから
・24 h で一周 2π [rad]
 → 1秒あたりの角速度は
   ω = 2π [rad]/(24[h] * 60[m] * 60[s]) = π/43200 [rad/s]

①にこれらを代入すれば
 r^3 = 6.67 * 10^(-11) [N・m^2/kg^2] * 5.97 * 10^24 [kg] / (π/43200 [rad/s])^2
   = 7.5295307・・・ * 10^22 [N・m^2・s^2/kg]   ②
ここで
 [N] = [kg・m/s^2]
なので、②は
 r^3 ≒ 7.52953 * 10^22 [m^3]
よって
 r ≒ 4.223 * 10^7 [m]

求めるのは「地球表からの高さ」なので、地球半径を差し引いて
 h = 4.223 * 10^7 [m] - 6.37 * 10^6 [m]
  = 3.586 * 10^7
  ≒ 3.6 * 10^7 [m]

選択肢では②です。

まあ、常識的に「静止衛星」の軌道を考えれば
・①のように「高さ」が地球の半径よりも小さいことはなさそう(国際宇宙ステーションの高度は地球の半径よりも小さいが、約90分で地球を一周する)
・③のように、地球の半径の50倍というのは大きすぎる
ということから、地球の半径の5倍である②が一番ありそう、と「あたり」が付けられると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!本当にありがとうございました

お礼日時:2021/07/04 06:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!