dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

かれこれ二年間くらい、強い不安に悩まされています。
多分私は社会不安障害にかかっていると思います(人の目を異常に気にしたり、ちょっとした行動も人の目を気にしてできなかったり)。
でもそれよりも怖いのが、ずっと強い謎の不安があるということです。
私は元々人間嫌いというのもあって、人と仲良くしててもそれが馬鹿らしく感じたりするような人間なのですが、それがこれからもずっと続いたら、私はこれから一生心から楽しいって思える友達や恋人が出来ないのではないか、とか、現実の世界は嫌な人しかいなくて怖くて、こんな世の中で私が生きていけるのか、いつかパニックを起こすのではないか、とか、深く考えたらそんな感じの不安がずっと心の底にあるんです。
何をしてても思い出して不安になります。
でも根本的な不安の理由は分からないんです。
何となくこれに対しての不安なのかなっていうのはあるのですが、冷静になって考えた時、上で述べたような不安は「人間嫌いでもパニックなんかにならんやろー」って思って落ち着きます。
本当の理由が分からないのですが、とにかくずっと不安で怖いんです。訳もわからず自殺のこととか考えてしまってまた怖くなります。何故か、生きている意味はあるのか、この世界は本当に楽しいのか、とか考えて不安になります。でも具体的に何に対しての不安かは分からないのです。
酷い時は冷や汗が出て手足が震えて何も考えられなくなって、まるでナイフを突きつけられてるほどどうしようもなくて、本当に治るのか怖くて怖くて、死にそうになります。
ニュースとかで自殺のニュースとか流れたら、自殺というものが身近にある感じがしてさらに怖くなります。自殺をするのが普通のことではないか、とか意味わからないことを考えてしまいます。
精神科には一度も行ったことはありません。
これって病気でしょうか?それとも、思春期特有で、成人したら自然と治りますか?
でも個人的には、私はもう高2だし思春期の終わりくらいですし、何より元々の性格が暗くて人の目を気にする性格なので、後者はないような気がします。後者であってほしいですが…
回答よろしくお願いします

A 回答 (1件)

サッサとメンタルクリニックに行きなさい!


普通はそうは成りませんから!
後者はあり得ません素人だってわかります
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!