プロが教えるわが家の防犯対策術!

この2つの大学で迷っています。
研究施設や資金、教授の層の厚さでは名古屋大学の方が圧倒的に上だと思うのですが、
ICUのリベラルアーツや英語教育も捨てがたいです。
そこで質問なのですが、学部の段階でも研究設備や資金というのはやはり重要なのでしょうか?
学部の段階では大差ないなら地元にあるICUに行って、
大学院は行きたい研究室のある大学を選ぼうと思うんですが・・・
ちなみに卒後は研究職に就きたいと考えています。

A 回答 (2件)

私自身はどちらも所属したことはありませんが、ICU出身の国立大大学院生の知り合いは五人ほどいます。


(皆生物系です)。博士号をとった方もいます。
ICU出身だからといって院試が不利になることもないでしょう。

一般的には学部一年から三年の間は授業と実習、四年生は研究室に所属して各自のテーマで研究をします。
名大とICUで差が出るとしたら、四年生で研究室を選ぶ際の選択肢の多さの違いではないでしょうか。
それぞれどれくらいの数の研究室があるか、どのような研究室があるか、を調べてみるとよいと思います。
また、選択肢が少なくても、興味のある研究室があれば問題ないでしょうし、
やりたいことそのものがやれる研究室がなかったとしても、四年生はそれに近い分野の研究室を選んで、
大学院で他のところに移るというのでもよいと思います。

大学院卒業後は研究職ということですが、
大学や国立の研究所などに行き、学問という方向へ進むつもりであれば、
大学院で興味のある内容を行っている研究室に行くべきです。
(学問の道に行く場合、大学院と大学院の研究室選びの方がずっと重要になります)
No.1さんの回答のように、修士を卒業後、民間の企業に研究職でつとめるというのであれば、
大学院を選ぶ段階で、その研究室に行くことが就職に有利かどうか、ということも
多少考える必要があるかもしれません。

なので、

>学部の段階では大差ないなら地元にあるICUに行って、
>大学院は行きたい研究室のある大学を選ぼうと思うんですが・・・

ということでも、よいのではないかと思います。これはあくまで私の意見にすぎないので、
いろいろな方からの回答がもらえることを願っています。

よく考えて、よく調べて、結論をだしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

名大の方に面白そうな研究室があったので、そちらにしました。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2005/03/21 12:02

研究職に就きたいなら、旧帝大の工学部に行く方がいいと思いますよ。



名古屋という土地に対してどういったイメージをお持ちかはわかりませんが、名大に行く価値はかなりあると思います。院試で東大や東工大を受験するのもいいでしょう。

逆にICUに行くなら、研究職というイメージがわかないのは私だけでしょうか?
ICUに行くなら、そのコミュニケーションスキルを活かして、外資系の企業や金融、商社といった民間企業、あるいは海外の大学院への進学という進路の方がしっくりきます。

そもそも、研究者にとって必要なのは『論理的思考力』であったり、『成果・業績』です。英語力はそこそこあれば十分です。ICUに行けばTOEICで900ぐらいは取れるようになるでしょう。しかし、研究職として、人気メーカーに採用が決まるかどうかは、教授や大学のパワーの方が重要だったりしまよ。英語力ではありません。

まぁ、私が同じ立場なら研究職には興味がないので、ICUに進学すると思いますが、、。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなってすみません。参考になりました。どうもありがとうございます。

お礼日時:2005/03/21 12:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!