
高額の買い物をしたことがなく、知識が無いので恥ずかしながら質問させていただきます。
楽天カードです。
年末に99万円のクレジットカードでの一括払いを予定しています。
ショッピングのご利用可能枠は100万円です。
ご利用可能額は現在約93万円です。
使ったことはありませんが、キャッシング機能がついているらしいです。
口座には100万円以上入れておきますが、
99万円一括払いすると、1ヶ月のショッピングのご利用可能枠はあと1万円ということでしょうか?
そうするとそれを越えてしまった場合どうなるのでしょうか?
楽天は後から分割払いにできるようなのですが…
一番心配なのが、99万円の一括払いができるのかということです。
その時になってエラーになってしまったらと思うと…
クレジットカードだと一括払いしかやっていないそうなので、無理そうなら別の方法を検討しないといけないので…
サイトをみてみましたがそこら辺の説明文を見つけられずイマイチ理解できませんでした…
クレジットカードの基本だと思うのですがわかりません。
お恥ずかしいですが分かりやすく説明していただけると嬉しいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
あなたは普段そのクレジットカードを使っていますか?
クレジットカードの限度額は、1回の買い物で使える金額ではなくて、まだ引き落とされていない買い物の金額の合計です。
クレジットカードは、7月に使うと引き落としは9月だと思います。
だから7月に10万円の買い物をしたら、限度額は残り90万円。
8月に15万円の買い物をしたら、限度額は残り75万円です。
9月に7月分の引き落としが済んだら、限度額は85万円に上がります。
というわけで、その楽天クレジットカードを未払い無しの状態で維持できるならば、99万円の一括払いは可能です。
また海外旅行に行くとか結婚式をするなど、特別な事情で大きなお金が要りそうな時は、カード会社に電話すれば限度額を一時的に引き上げる事ができます(その場合は支払い方法が一括払い限定になります)
。いくらまで上げられるかは、あなたの過去の支払い履歴や収入などから判断されます。
わかりやすいお返事ありがとうございます。
一時的に限度額を引き上げられる可能性があるのですね!
検討してみようと思います。
ありがとうございます。
No.9
- 回答日時:
現時点では99万円の一括払いは出来ません。
未払いの残高の支払いが終わり、新たにカードを使わなければ99万円の利用はできます、カードが使える金額を理解するには、利用残高、利用可能枠、利用可能額の3つの用語を理解する必要があります。
利用残高はカードを使って未払いの金額です。
カードを作って1円も使ってない状態が利用残高=0円です。
利用残高はカードを使えば使っただけ増え、返せば返しただけ減ります。
利用可能枠は利用残高の上限です。利用残高が利用可能枠に達するまでカードは使えます。あなたの場合、利用可能枠は100万円です。
利用可能枠はカードを作ったときに決まり、カードの利用や返済で変化しません。カード会社の判断で増減することはあります。
利用可能額は現時点で使える金額です。利用可能額=利用可能枠ー利用残高の関係にあります。
カードを作って1円も使ってない状態が利用可能額=利用可能枠です。
利用可能額はカードを使えば使っただけ減り、返せば返しただけ増えます。
利用可能額は一ヶ月に使える金額ではありません。利用可能額=0円になった時に次に使えるようになるのは、返済をしたときです。ボーナス払いで支払いが半年後であれば、カードが使えるようになるのも半年後です。
No.8
- 回答日時:
年末に99万円のクレジットカードでの一括払いを予定しています。
ショッピングのご利用可能枠は100万円です。
ご利用可能額は現在約93万円です。
使ったことはありませんが、キャッシング機能がついているらしいです。
口座には100万円以上入れておきますが、
99万円一括払いすると、1ヶ月のショッピングのご利用可能枠はあと1万円ということでしょうか?
はい1万です
そうするとそれを越えてしまった場合どうなるのでしょうか?
利用枠を超える事はできません。
支払い引き落とし日を待って、引き落とされて、また翌月利用枠を回復させるか、引き落とし前に、楽天に連絡して振込をして、早めに、利用枠を回復されるかです
楽天は後から分割払いにできるようなのですが…
一番心配なのが、99万円の一括払いができるのかということです。
その時になってエラーになってしまったらと思うと…←利用枠が残っていれば、決済できます
あとキャッシング枠はキャッシング枠で別で、あるので、利用規約をもう一度確認されることと
利用枠自体を拡大申請することもできます←通るか通らないかは別として
No.6
- 回答日時:
>たとえば、電気代をクレジット払いにしていて請求が2万円となったら、支払不能になってしまいます。
電気料金などの公共料金は枠を超えても使えます。
>口座には100万円以上入れておきますが、
>99万円一括払いすると、1ヶ月のショッピングのご利用可能枠はあと1万円ということでしょうか?
預金口座に幾ら残高があるかどうかは関係ありません。
99万円の使用がなともな利用なら臨時増額を申し込めば良いです。
不審な利用や、これまでの利用履歴と整合性されないと増額はされませんが...
No.5
- 回答日時:
すでに回答がありますが、100万円の枠で99万円を使うと、残りが1万円となってしまいます。
たとえば、電気代をクレジット払いにしていて請求が2万円となったら、支払不能になってしまいます。
ですので、利子が発生するでしょうが、分割払いを選ぶほうがいいのではないかと思います。
なお、高額な買い物をする場合、事前にクレジット会社に連絡を入れておくほうがいいと思います。
最近は、クレジットを使うとき、詐欺被害を防ぐためにいろいろとチェックしているようですので。
私の経験ですが、数千円の買い物でクレジットを使おうとしたら承認されないことがありました。
アニメグッズの通販ショップだったのですが、「クレジット番号を盗んだ他人が買い物に使っているのでは?」と疑われたみたいでした。
そのときは別のクレジットカードを使って決済したのですけどね。
わかりやすい説明ありがとうございます。
クレジット会社に事前に連絡を入れるとかくじつですね。
数千円でも使えないときがあるなんて驚きです。
結構しっかりしてるのですね。
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クレジットカード クレジットカードのあとから分割について聞きたいことがあります たとえば家電をクレジットカードで購入し 3 2023/04/23 08:10
- クレジットカード 限度可能額内(100万円)なのに楽天カードが使えない。なぜ? 6 2022/07/17 14:31
- クレジットカード クレジットカードの利用可能額について 2 2022/04/08 23:13
- その他(お金・保険・資産運用) 楽天のクレジットカードについての質問です。 先月の利用可能額が20万円で私は5万円ほど使い、しっかり 1 2022/06/27 22:55
- クレジットカード クレジットカード(JCB)のあとから分割払いについて 4 2023/03/02 21:55
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の残価設定ローンの金利手数料について教えてください 5 2023/03/15 22:36
- カードローン・キャッシング 楽天カード キャッシングの利用について キャッシング枠は今まで0でした。 今回キャッシング枠ご利用可 5 2022/08/17 11:55
- 外国株 外貨建変額保険から米国株式インデックスファンド投資への切替について 1 2022/04/16 18:28
- 子育て・教育 子ども1人につき月20万円を支給しないと、少子化は改善しないと思うのですが…。2人なら月40万円。3 11 2023/03/03 12:06
- クレジットカード 楽天カードの質問です 今日のお昼頃にキャッシングで4万円申し込み限度額の10万円MAXまで使っていま 3 2022/10/29 20:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クレジットカード 決済エラー...
-
レシート記載の「カード会社名...
-
クレジットカードで電話承認が...
-
クレジットカード会社からの身...
-
至急。楽天カードを持っていま...
-
カードの請求明細に記憶のない...
-
今年成人した20歳です。 現在リ...
-
クレジットカード会社へのチャ...
-
酔っ払ったお客さんが支払った...
-
クレカの手数料は違法ですか?
-
Wechatの支払いについて 画像の...
-
クレジットカード解約しても使...
-
クレジットカードの勤務先と電...
-
おすすめのクレジットカードを...
-
リベロ5gはアイフォンで使えま...
-
クレジットカードのポイントの...
-
クレジットカードの利便性?
-
クレジットーカード作る時勤務...
-
クレジットカードについて その3
-
クレジットカードで支払いする...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クレジットカード会社からの身...
-
クレジットカード 決済エラー...
-
クレジットカードで電話承認が...
-
レシート記載の「カード会社名...
-
クレジットカードの明細の内訳...
-
旧姓で間違えてクレジットカー...
-
クレジットカード請求について
-
クレジットカードを本人以外が...
-
主人名義のクレジットカードを...
-
カードでの支払い時に店員がか...
-
ベイシアBカードが三井住友カー...
-
酔っ払ったお客さんが支払った...
-
クレジットのサインを拒否され...
-
iPhoneでの購入についてです。 ...
-
クレジットカードの署名欄は、...
-
7年前に作られた身に覚えのない...
-
クレジットカード利用時、お店...
-
楽天カード株式会社から速報版...
-
クレジットカードのサインはフ...
-
ENEOSカードで自動的にリボ払い...
おすすめ情報