アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

遺産について。

亡くなった親の遺産で株をやったり、生活の繋ぎなどでお金を使う人はどう思いますか?

貰ったお金だからいいじゃんって思う人もいるかも?しれませんが、遺産で株やギャンブルに投資する人がよく分かりません。

自身で稼いだお金なら株やギャンブルをやっても良いのかもしれませんが。

多分その人は貯金は、ほぼほぼ無い人で遺産が手に入ってから裕福な生活をするようになった気がします。

正直、このような人ってお金の使い方がルーズとかでしょうか?

A 回答 (7件)

他人の財布の中身は 他人のもの

    • good
    • 4

株はギャンブルでは有りません。

資産運用の手段として沢山の人が利用しています。人がお金をどう使おうが自由です。億に増やすかも知れません。
単なる憶測で人の行動をとやかく言う権利は貴方にないと思います。旦那の遺産を株にして、毎月多額の収入をえています。元金は保証されています。株お持ちでお話しなさっていますか?
    • good
    • 1

自分のNO2さまと同じです。


競馬や競輪のギャンブルと違い、株式投資は「資産運用」です。

お金にルーズな人は、自分の周りにもいますが、コンビニご飯+ホテル自販機高額ジュース+タバコがっつり。などなど消費活動に貢献してくれます。

給料や仕事は一生死ぬまで入り続け、自分は健康体だと妄想し、何も考えずに消費活動に繋げて頂ける皆様が「お金にルーズ」と言えます。

ですがその皆様のお陰で「経済」が回るのです。
    • good
    • 0

遺産を使い果たして生活に困窮する → お金にルーズ


資産運用しながら生活する、あるいは少しずつ取り崩して不足がないように生活する → 計画的
ですよ。
    • good
    • 0

お前は無駄遣いするからと


数千万円単位のお金を年金保険を
払い済みにされました。
現金は1部住宅費になりました。
あれから20数年。億にできたのではないかという
疑念を払拭できません。

速攻で解約するべきだった。
現在、金欠だから。
    • good
    • 0

完全なギャンブルはどうかと思いますが、いわゆる資産投資はおかしなものではないでしょう。


当然リスクのあるものも多いですが、しっかりと学び、正しく運用すれば、遺産として得たものを運用することで増やすことにつながるでしょう。
そして、普通に働いて稼いだものでも、生活だけでなく貯蓄や資産運用をしっかりと計画立てて行うのは、おかしなものではないでしょう。

私の祖父母から親や叔父叔母などが遺産を相続しました。私は資格者ではありませんが、税理士などの資格者の事務所で勤務経験があるので、何かと話を聞くことのある立場です。

私の親は、大部分を定期預金にしました。その一部は外貨建てであったりもします。さらに年金保険等で運用しています。
外貨建ても年金保険もリスクのある資産運用でしょう。

叔母は、半分程度は不動産投資、一部は起業資金にしたようですね。
不動産投資は、アパート経営などです。中古物件で店子付からの経営ですね。起業の方は飲食店です。
起業そのものがギャンブルなどと言われることもありますし、不動産といえども、手放すことを考えれば値が下がることも多いことでしょう。中古物件なので、比重が土地が大きいからリスクは少ないというだけでしょう。

叔父は戸建て住宅を購入しましたね。中古物件ですが、山間にあるのでがけ崩れその他災害があれば大変な場所かもしれません。

遺産も相続後は財産です。寝かせておいても、あまり良いこともないでしょう。預金も金利がほぼないわけですしね。ある低で手堅い運用であればおかしくはないですし、ごく一部をリスクの高いものへ投資してもおかしなものではないでしょう。

遺産を得たからといって仕事を辞め贅沢をし始めるような人もいます。それでも十分なだけの遺産であれば、それはそれでよいと思います。遺産を残した親の育て方でもあるわけですし、他人に迷惑をかけるわけではありませんからね。

働いている人にとっての遺産相続の現金一億円はものすごいお金です。
しかし、働くのを辞めて贅沢をし始めれば、一億円は比較的短期間でなくなることでしょう。年収500万円の人が贅沢を覚え倍使うようになったとすれば、10年で消える計算です。当然、不動産や車などを購入すればもっと短くなることでしょう。
このような使い方をされている人はどうかと思いますがね。
    • good
    • 0

親からもらった財産は、子に受け継がせるのが大原則


私はこの考えです
考えは人により様々
正解などありません
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!