プロが教えるわが家の防犯対策術!

来年受験する高校3年生です。
国公立の美術大学のデザイン科に行きたいと思っています。
デッサンなどは、今のままだと現役合格できるほどのレベルではありません。浪人は出来ないと両親から伝えられています。
なので受かるには、筆記で頑張るべきです。この前の模試ではD判定だったので、尚更頑張らなければなりません。しかし、何故か全く勉強しようとしませんし、未だに余裕があると思っている節があります。
そんな自分に凄く嫌気がさします。

こんな馬鹿みたいな考えから目を覚ますことが出来る言葉をください。

質問者からの補足コメント

  • 夏休み中全てを使って美術の予備校に行きます。

      補足日時:2021/07/15 21:20

A 回答 (4件)

・「何故、美大に行きたいのですか?」あなたの動機はなんですか?!


行きたいという気持ちが本気ならば、必死になってその為の勉強ができるはずです。
あともう一言、貴方はまだ大変若い!!けれど、意外に人間の一生は短い。
後、人から聞いた話ですが、美大受験生は、デッサン専門の受験塾に行っている人が大変多いと聞きます。デッサンは肝です。
地方に住んでいる人ならば、地元の画廊がデッサン塾を開いている事が多いと思います。
後悔しない様に頑張って下さい!!
後、余力があれば、私の質問に答えてくれる工学部系の大学生や先生などを紹介してくださると助かります。
    • good
    • 1

「来年受験する高校3年生」とか言ってる時点で、受験生としての危機感がないなあと思います。

国公立の一般入試が本命のあなたにとっては、入試の本番は共通テスト以降、つまり入試は2022年1月からだから「来年受験する」と書いたのでしょうが、いま高校3年生ならば、考え方としては「今年(=今年度)受験する高校3年生」なんですよ。「来年(1~3月)」とか考えているようでは、遅いんです。入試本番は来年1月でも、共通テストの出願手続きは今年中にやるのだし、なにより共通テストまであと6ヶ月しかありません。「来年」とか言えてしまう意識だから、「未だに余裕があると思っている節がある」と、自分の受験を他人事のように言っていられるのでしょう。

がっつりファインアート系ではないデザイン科とはいえ、国公立の美大をナメてませんか。当然、美大対策の予備校や画塾には通っていますよね?
国公立は実技だけでは合格しないけれど、だからといって実技の不足を学力試験で補えるものではありません。実技が出来ることが大前提です。実技が飛び抜けてできたら学力試験の点数が低くても合格できたという話は聞きますが、その逆は聞きません。
実技を学力で補おうという考え自体が、美大向きでないと思います。奇跡的に学力で合格しても、実技がさっぱりでは、入学してから苦労しますよ。入学後の実技の授業で単位を落として留年、退学、なんてことになるかもしれないんですよ。実技の授業は学力で代替することはできません。
しかも、ボーダーが低い美大系の学力試験でさえ現時点でD判定ということは、このままは不合格です。実技もダメ、学力もダメダメで、でも「何故か全く勉強しようとしません」というのは、結局はその程度の熱意ってことです。自分のことなのに「何故か」なんて他人事なんですからね。
いざとなって全落ちしたら親も浪人させてくれるだろうとか、国公立美大は難しいから多浪は当然だろうとか、そんな甘えがあるのではないですか。

せめて学力がもう少しあれば、国公立でも美大ではなく、教育学部の美術コースに進路変更するという手もあるのですが、美大のボーダーにもまったく手が届かないD判定というのでは、美大に限らず国公立を目指すこと自体が無謀と言わざるを得ません。
その現実を、他人事のように言うのではなく、我がこととして考えられるようにならなければ、受験は全滅でしょうね。
    • good
    • 1

ええとね、たぶん勉強は嫌いなんだとおもう(笑)


だから美大に行きたいんだよね(笑)

それでいいのよ、そういうのが美大に来るのだから。

勉強はついで、でいいよ。
そのノリでいい。変に受験生だぜ!!
とかなくていい。

6割もあればどの国立美大も、ほぼほぼ受かるのだし。
そこそこ、でいいのよ。
つまりさ、朝起きたらウーウェイ英単語、
学校終わりにマクドナルドなり、スタバなりで、わけわからん数学演習問題をとりま解いてみる。

スタバの400円分の元は取ったるでー、
くらいのノリでいいのよ。


受験生だぜ!死ぬ気でやるぞ!
みたいなのがプレッシャーになってる。
受験なんてのは、模試の延長、宿題の延長でいいのさ。

それでさ多分届くし、届かなくても死にはしない。

締めるとこは締めなきゃだけど、
できない子って、
受験勉強を『別競技』って捉えてること多い。

なんか100キロマラソン、負けたら死ぬぞ!
みたいに捉えてる。

実際は毎朝の1時間のジョギングなんだよ。
やることは基本だし、とりあえずは、誰でもできること。
大事なのは風邪とかなら休みつつ、とにかくやることだよね。


プロ野球選手でも、やってる練習って、本当に基本なんだよ。中学生とまったく同じなんだよ。
けど、きっちり、毎日、毎年やるんだ。それだけなんだよ。

変に考え込まず、やるべきかな?ってことを一応やっておく。
6割でいいのだから、そこそこ手抜きしても届いたりするよ。

とりあえず、朝起きたらウェーイって、やれば良い。
疲れたら休み、またやるだけ。
    • good
    • 1

そりゃそうでしょ。


英語国語が美術と直結しているかというと、どちらかと言えば別方面のことでしょうし。
そもそも、必要なら勉強するのであれば、日東駒専以下の大学は存在してませんので。
必要なら勉強している人が、今更美大入試に困る程度の学力にもなってないかもしれないし。
大学入試で伸びない人の、おそらく筆頭は、勉強しない人。
その次が、正しい勉強方法が採れない人でしょう。たぶん。
正しい勉強方法が採れないから伸びなくて、それで勉強しなくなるということもありそうです。
人間はそういうもの。だからあなたがそれで良いかは別問題ですが。
それでも受かる実力の持ち主か、勉強や美術に興味関心を持って、大学に合格する程度の、かもしれませんが、興味関心を持って、それに従って普通に行動できている人、を選抜するのが大学入試です。受かりたい人を選抜しているのではありません。

それと、浪人不可なら、志望校等々に落ちることを前提に、プランを組んでください。
実技が不安ならなおのこと。
並のA判定程度だと、まだ5人に1人は落ちるわけですし、筆記でD判定、デッサンの実力も不足気味、なら、たぶん併せるとD判定になってない。
受かるのは、5人に1人とか、もっと少ない、ということ。
あなたが5人居れば4人以上は落ちますよと。
いずれにしても、入試の結果は、受かるか落ちるかどちらかです。たぶん。
受かればそこに行けば良いですが、落ちたときどうしますか。
誰でも受かりそうなポンコツ私大まで受けますか。
就職しますか嫁に行きますか家業を継ぎますか。
受かったときはこうします、落ちたときはこうします、結果がどっちになってもどうにかなるように準備をしてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!