プロが教えるわが家の防犯対策術!

任意保険未加入で原付きバイクで車に突っ込んでしまいました。

自賠責保険には加入してましたが任意保険に未加入だった自分が悪いのは百も承知です。

相手側は普段通勤や営業用で自家用車での朝の通勤中に自分が後ろから突っ込んだ形になります。
相手側は告訴も無く、警察署にも行き現場検証もし減点もなく普通の事故?として処理されました。

最初は相手側の会社の担当者が相手をしてましたがこちらが無保険なので直接交渉になると無知なので弁護士に依頼したと、弁護士とのやり取りになりました。(弁護士費用は相手が全部払うと言われたのでこちらからは一切払わなくて良いとのことです。)

車の弁償はもちろんするつもりですが相手の車が自家用車である事と、年式が2009年式、走行距離約八万キロ、だいぶ車全体が傷とヘコミだらけの車でしたがディーラーに持っていって見積もり書をみると約60万の請求でした。

車自体の相場を調べたら約30万前後だったのでその場合は全損にして交渉の余地はあるのでしょうか?

どなたか詳しい方居ましたらよろしくお願いします。

A 回答 (7件)

> 弁護士費用は相手が全部払うと言われたのでこちらからは一切払わなくて良いとのことです


勘違いしています。
保険の弁護士特約という制度で、あなたの交渉相手が相手側の弁護士になるだけです。
従って交渉は「あなた対弁護士」
弁護士相手の交渉はキツいですよ、相手はプロ!慣れていますから。
  
何を言っても撥ね付けられる。
見積もりが60万なら、それで押し切られるでしょう。
  
弁護士相手の交渉で値切るのは・・・まず無理。
 
ご愁傷様。いい勉強になりましたね。
(勉強代にしては高かったかな?)
  
これに懲りて無謀な運転はしない。
任意保険は間違いなく掛ける。
    • good
    • 4

相手車の時価を超える修理費については法律上の損害賠償責任がないため、修理代全額を支払う必要は無いのですが、任意保険でもその差額も出る保険も出ています。



なので相手との交渉はして良いです。
保険使う場合は30万前後までしか出ないので同じレベルで示談してもらえないかと、それですんなり納得する人は少ないので+α分の交渉になるでしょう。
    • good
    • 0

今更な部分ですが、任意保険は大事ですよね。


確認なのですが、ご家族で自動車保険(いわゆる任意保険)に加入されている方がいて、さらにその保険にファミリーバイク特約などをつけていませんか?

家族の定義も注意が必要です。
ファミリーバイク特約の契約者が親側で、別居の未婚の子が貴方であれば、家族として取り扱われます。
あなたが親側であれば、別居の子が独身でファミリーバイク特約の契約があれば、そちらも家族として扱われるかと思います。
ファミリーバイク特約があれば、その特約の内容次第で、相手への賠償を保険会社に出してもらうことができるかもしれません。
当然、同居のご家族でそのような契約をお持ちの方がいれば、同様に利用できることでしょう。

一般に任意保険は車両単位となります。しかし、125cc以下のバイクについては、他の自動車保険(自動車だけでなく、中型や大型バイクの保険を含む)にファミリーバイク特約を付けることで、125cc以下のバイクについては特定せずに、運転者のみ家族という枠で補償してもらえるのです。
保険料は年額で数千円程度だったように記憶しています。
当然単独で任意保険加入の方が手厚い補償ではありますがね。
今現在未加入であれば、家族の保険を確認されることをお勧めします。

次に相手側が弁護士や保険会社となると、当然素人では勝ち目はありません。交渉出来ても微々たるものでしょう。
そこで次に確認なのですが、上記と同様の枠でご家族の契約する自動車保険で弁護士費用特約のあるものはありませんかね。
あれば、弁護士費用特約を利用して費用負担せずに弁護士を付けることができます。

保険会社は保険会社自身の負担を考え、あっても客である契約者の見方でしかありません。営利企業ですからね。弁護士も依頼者の味方でしかありません。そして、これらは自己や法律のプロで、自分側の都合の良い法律などしか出してこないのが基本でしょう。

特約のみの利用であれば、契約保険の等級に影響しないとか聞いたことがあります。ご家族の保険で利用できそうなものがあれば、保険会社へ相談し、利用できるものは利用しましょう。

あとは、生命保険や傷害保険その他の保険で、個人賠償保険や個人賠償特約のようなものがあり、今回の事故における物へ適用できるものがあるかも確認されてもよいかもしれませんね。

私は、基本普通車と中型二輪を運転します。
しかし、農家の実家にはトラックもあれば農業車両機械もあります。田旗を回るための原付もあります。
所有バイクの車検や修理で、代車が原付の事もあります。
私は、自分の車とバイクのそれぞれの保険で、他社運転危険担保特約とファミリーバイク特約、弁護士費用特約を付けるようにしています。
さらに、弁護士費用等保険というものにも加入しています。
自己に対する対応と合わせ、負担できる範囲で、保険商品を検討されることをお勧めします。
    • good
    • 0

>車自体の相場を調べたら約30万前後だったのでその場合は全損にして交渉の余地はあるのでしょうか?


これって、販売価格でしょ。
保険屋しかわからないのかもしれませんが、車両保険を付けるときの価格があると思います。
30万前後でも、諸経費を入れれば60万円近くになると思いますよ。

弁護士相手でしょ。と言っても、間に入ってるだけです。
もう買い替えの時期でしょう。
はっきりと、いくらで手を打ってくれますかと聞くしかないでしょうね。
いい人なら、減額してくれるかもね。
    • good
    • 0

…原状復元の義務があってな。



 余程相手の過失が大きくて相殺されればともかくですが、普通の追突でしょ?見積額ほぼ全額支払いになりますよ。

 時価を超えた額は保険で支払われないってだけで、示談の条件が原状復元なら(普通は原状復元を求められます)正当な請求額なら時価を超えていようが何だろうが払う義務が生じます。超えた分をカバーする特約があればその範囲内までは払ってもらえますが、任意保険無しの質問者にとっては何をどうやっても修理代相当額を払う事になるでしょうね。

>車自体の相場を調べたら約30万前後だったのでその場合は全損にして交渉の余地はあるのでしょうか?

 相手の判断に拠るでしょうが、下手すると示談で済まなくなるかもですね。
    • good
    • 0

>弁護士費用は相手が全部払うと言われたのでこちらからは一切払わなくて良いとのことです



当然です。
貴方の弁護士では無いですから…

貴方が交渉する相手が被害者の一般人から、法律に精通した専門家に変わっただけです。

つまり、貴方は専門家(代理人)を相手に交渉をすることになるという事です。



>全損にして交渉の余地はあるのでしょうか?

おそらく無いです。

この場合の全損の定義はふたつです。

ひとつは「修理が不可能な場合」ですから、今回の状況には当てはまらないと思います。

もうひとつは「車の時価額+買替諸費用が、修理費を下回る場合」です。
つまり、諸費用の換算が抜けているので時価額が30万が妥当であったとしてもプラス数十万の諸経費が必要なので総額60万くらいにはなると思います。


時間と労力を使って交渉したところで、結果的には大差はないかと思います。
    • good
    • 0

某損保の事故担当です



相当数の弁護士とつきあいましたがみなさん紳士淑女です
法律家ではありますが、あくどい人はほとんどいません
普通に交渉できますよ 
相手当事者より理性的に交渉できる場合が多いと思います

さて、修理代より時価額(または中古車市場の同年式車の平均価格)が下回ればその額が法的な賠償額です 諸費用はせいぜい10万ていどでしょう

事故前の状態がすでにポンコツだったなら当然そこを主張すべきです
私なら、貯金がほとんどないけど〇円で了解してくれたら借金してでもすぐに払いますと交渉します

とにかく、すぐ任意保険に入りましょう
子供が飛び出して来たらどうするの?
一生後悔しますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

弁護士と交渉して一括を条件に値引きしていただきました。
貴重なご意見ありがとうございました!

お礼日時:2021/08/23 00:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!