アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高3受験生です。私はいま関西の国立大学(偏差値57.5)を志望しているのですが、本当に1番行きたい大学ではありません。本当は、慶應(文学部 美学美術史学)かお茶の水女子大学(生活科学部 人間生活学科)に行きたいです。でも、関東で一人暮らしをするのは不安があって、学力的にも相当努力しないととどかないと思います。1,2年のころから慶應とお茶の水には憧れていたのですが、私には到底無理だと思って諦めていました。でも、私のいる高校は学力でクラス分けがされているのですが、同じクラスに慶應を目指している人、お茶の水と同じくらいの難易度の大学を目指している人がいて、なぜ私は目指せないんだろうと悔しく惨めな気持ちです。このまま一生、慶應、お茶の水が良かったと思う人生は嫌です。でも、現実的に考えたら今の志望校がぴったりなんだと思います。
本当に行きたい大学を目指せないことは普通なのでしょうか。それとも、浪人してでも行きますか?私は家庭の事情で浪人できないのですが、、
お茶の水の場合、あと3科目今から勉強しなければいけません。そのうち、数Aと数Bは1,2年の頃一通り習いましたが得意ではありません。また、政治・経済は独学です。
慶應だと、英語と世界史以外の5科目が無駄になります、
志望校選択はもっと早めにしておくべきだったと後悔する毎日です。
志望校を変えるべきでしょうか。最近ずっと考えているのに答えがでないので、皆さんの意見も参考にさせてください。

A 回答 (11件中11~11件)

本当に行きたいのが 慶應(文学部 美学美術史学)か


         お茶の水女子大学(生活科学部 人間生活学科)
という学科の不統一にイチマツの不安を感じますが...
学びたいことがハッキリとある というのは、本来アタリマエのことだけれど
その水準に達していない大学生は多いもの。
あなたに(大学ではなく専攻の)志望があるのは、今時とても頼もしいことです。
経済的に浪人が不可能というのであれば、無理に志望校を上げて
不合格になるリスクを冒すよりも、行ける大学でまずは一度勉強して
大学院で目指す教室へ行く という手もありますよ。
その頃になれば、御両親の援助ではなく自分の責任の下に
奨学金+バイト でいろいろできるようになる可能性も広がります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!