dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ママ宛に弁護士から通告書が届きました。もちろんママ宛てなので開けられません。私はそういうことは全く分からないので、すごく不安です。ママは誰かに訴えられてるんですか?それとも誰かを訴えてるんですか?全く分かりません。誰かわかる方教えてください。

A 回答 (7件)

開封してないのでしよう ?


それならば「通告書」と言うのは、何処で知ったのですか ?
「弁護士から」は封書の差出人でわかっても「通告書」とは封書に書かないです。
内容はわかっているが、対処方法がわからないのではないですか ?
    • good
    • 0

誰も分かりません。


でも 想像で言えば おそらく 訴えられている方でしょう
まあ よくあるのは借金問題かな
    • good
    • 0

それは、本人に聞くのが1番かと思います。

    • good
    • 0

弁護士が内容証明郵便を「通告書」として相手に差し出すことが多いので、多分内容証明郵便が送られてきたものと思います。



通告するという事は、何かの事柄について差出人から相手に告げられることですので、その内容が文書に書いてある、と言うことです。
    • good
    • 0

スマホで「通告書」ググれば、ヒントがたくさん出て来ます、端的に通告書と言っても様々なので、詳しい回答が出来る人はいないと思います。

    • good
    • 0

>ママは誰かに訴えられてるんですか?


その可能性ですね
全く身に覚えのない、弁護士を語った架空の請求もありますので
中身を見ない事には何も解りません
母親ご自身しか解らない事です
    • good
    • 0

一応、


勝手に開けたら軽犯罪法違反なのでダメですよっ。

誰もそんなの分からないよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!