
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
500人未満でも加入について労使合意していれば加入対象です。
①週20時間以上、②月額88,000円以上、③勤務期間が1年以上(の見込み)、④学生じゃない
この4つの条件に当てはまり、労使合意があれば加入するしかないです。
労使合意については会社で確認すればわかります。
メリットとデメリットがありますので、よくよく比較してみてください。
No.3
- 回答日時:
88千円は今のところ501人企業に限ります。
(来年あたり101人以上に、)労働時間、日数が通常労働者の3/4以上で加入となります。普通は週30時間以上です。
時々、30時間以上になる程度ならグレーゾーンで、加入しない場合もあります。
No.1
- 回答日時:
週30時間は改正前ですね。
月88,000円(つまり年106万円)、週20時間、雇用期間が1年超えると社会保険に加入できます。(従業員500人以下の会社で、社保加入が労使合意されていなければ入らなくていいのですが)
加入できる、なんですよね。加入は労働者のため、という考えで、加入対象が広くなる一方です。
雇用期間が1年未満であることが明確なら(期間6カ月で更新なしと雇用契約書に記載されているとか)加入しないこともあるかも知れませんが、社保に入りたくないといって転職続けるのもリスクありますね。
社保で手取りが減っても困らないくらい働くしかないです。
ご回答ありがとうございます。
週30時間ピッタリの勤務でも、社会保険には加入しない、という事は出来るんですか?
雇用期間の定めもありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート 無知なので心優しいかたおしえてください パート勤務 時給910円 労働時間6時間(1時間休憩ぬいて) 2 2022/05/20 08:02
- 厚生年金 パートの社会保険 64歳男性です。3/8から従業員約100名の新しい職場です。1日8時間〜10時間、 1 2023/03/11 23:22
- その他(お金・保険・資産運用) 社会保険加入に関して質問です! 基本、週4日勤務で実働7時間 月17〜18日出勤です。 勤続年数は5 3 2023/07/30 19:30
- 雇用保険 3ヶ月8.8万円を越してしまった場合、社保は強制加入? 1 2022/04/08 20:48
- アルバイト・パート 22年10月から社会保険適用拡大について、詳しい方いらっしゃいましたら教えてください 2 2022/09/01 20:40
- 健康保険 歯医者さんでパートで勤務しています。 社会保険に入りたいんですけど週に30時間働かないと入れないと言 5 2022/10/09 10:19
- 労働相談 至急‼︎‼︎ 以下の求人について質問します。 会計年度任用職員のパート雇用です。 【期間】最長4月1 1 2023/02/06 00:38
- 厚生年金 社会保険 3 2023/02/01 09:58
- 就職・退職 1日5時間勤務パートの仕事をしています。休憩なしの週5で時給は1130円です。 そこでは社会保険に入 3 2023/07/09 19:44
- その他(税金) 社会保険加入なしで扶養控除内の労働条件について 今まで単身で働いていたのですが結婚を機に扶養内でパー 2 2023/03/27 21:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「130時間」とはなんの境界線で...
-
忙しい日だけ来てもらう雇用契...
-
通信制の高校に通っているので...
-
パートの社会保険加入条件は週3...
-
郵便局の短期アルバイトの社会...
-
アルバイト、パートの労働時間...
-
アルバイトやパートの厚生年金...
-
履歴書の入社月を間違えて書い...
-
離職票1・2に(短)という表記が...
-
パートで働きたいのですが・・・
-
シングルマザー、親の扶養
-
離職票について 私が退職した後...
-
過去3ヶ月以内って 例えば4月3...
-
住宅手当などの手当ては世帯主...
-
公立高校の非常勤講師は、失業...
-
雇用保険延長期間中のアルバイ...
-
【離職票】今の会社に転職先を...
-
人事・給与に詳しい方教えてく...
-
ハロワークの不正受給調査って...
-
奨学金の返済で保証人がどうし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「130時間」とはなんの境界線で...
-
忙しい日だけ来てもらう雇用契...
-
バイトは 週20時間以上で月80時...
-
カインズホームでパートで働こ...
-
週30時間の労働の計算方法について
-
週所定労働時間について教えて...
-
労働組合の加入について
-
通信制の高校に通っているので...
-
【バイト】○時間以上働くと社会...
-
1日6時間以上で長期のアルバイトを...
-
パート勤務ですが雇用保険に入...
-
年金貰いながらパートで働いて...
-
アルバイト、パートの労働時間...
-
郵便局の短期アルバイトの社会...
-
面接時、加入できる保険につい...
-
仕事を辞めてしまい、アルバイ...
-
実労週30時間ジャストなら社会...
-
40代主婦です。週5日くらいのパ...
-
パートの社会保険加入条件につ...
-
週3日勤務で社会保険加入でき...
おすすめ情報
補足です。
どちらにせよ、月額8万8000円を超えると社会保険に加入しないといけない事になりますか?