No.2ベストアンサー
- 回答日時:
37平米の広さはどれ位?帖・坪への換算と間取りの目安 - キーワードノート
https://kw-note.com/notation/37heibei/
国土交通省が発表している「住生活基本計画」では、最低限必要な広さの目安(最低居住面積水準)として一人暮らしでは25㎡、
十分な広さの目安(誘導居住面積水準)としては都市部の一人暮らしで40㎡、都市以外では55㎡。
(記事より抜粋)
とのことなので、
最低限の広さの目安は満たしていてるけど、
十分な広さの目安には届いていない、というところですね。
37平米は十分とまでは言えないけどに広い、という感じでしょうか。
自分の経験と比較するのに、過去に一人暮らししていた物件を検索してみたところ、
26平米、29平米と、30平米にすらどいてませんでした。
物が多いと思ってるけど、不満なく生活できてましたよ。
なので37平米あれば広いって思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 一人暮らしのいえについて相談です。 どちらも家賃が同じだとして 1.学校から30分のところ ですこし 9 2022/06/25 22:22
- 引越し・部屋探し アパート探し 皆様なら部屋の広さ、条件だけ見た時にどちらを選びますか? 物件① ①家賃54000円 2 2022/09/19 21:18
- 引越し・部屋探し アパート探し より多くの回答をいただきたいです。 ご協力願います。 皆様なら部屋の広さ、条件だけ見た 10 2022/09/20 09:27
- 引越し・部屋探し アパート探し 既に投稿しておりましたが、補足事項があったため、追加して投稿しました。 それを考慮して 2 2022/09/20 12:50
- カップル・彼氏・彼女 いつも私から彼氏の家に会いに行ってることについて 私と彼氏はお互い一人暮らしです。 私は去年の10月 4 2023/01/07 01:47
- 引越し・部屋探し 賃貸で二択で迷っています。 一人暮らし用です。 西武池袋線の桜台の物件か、東武東上線の中板橋の物件か 3 2022/08/28 13:33
- 分譲マンション 新築マンション66平米と72平米で迷っています。 4 2022/06/03 22:42
- 父親・母親 母親が家に男を 3 2023/04/08 08:18
- その他(住宅・住まい) 60歳の人がこじんまりとした家を建て直す場合、一括かローンどちらがいいですか? というか、ローン組め 4 2023/07/07 09:45
- 夫婦 完全分離二世帯住宅 8 2022/09/26 12:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名古屋でマンションの一人暮ら...
-
アパートの隣の部屋の住民が、...
-
中国人が日本の不動産をたくさ...
-
マンションの階段の事なのですが
-
賃貸契約の更新・賃料増額
-
28歳男性です。現在和光市駅の...
-
賃貸の退去費用について。 退去...
-
賃貸の契約期間内に駐車場だけ...
-
今度一人暮らしをするのですが...
-
賃貸の審査に通るのはある意味...
-
賃貸の審査は書類不備があって...
-
退去時の現状復帰について
-
賃貸アパートの造りが W造2×4ア...
-
ビレッジハウスにテレビはあり...
-
ダブルワークをしていて入居審...
-
保証人不要の物件で、審査内容...
-
賃貸アパートのルール守る義務...
-
近隣住民、90歳手前の老人から...
-
畳のある賃貸物件では、入居者...
-
マンション、アパートの大家さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家を出たいです。 大学一年生の...
-
6年外置きしていた洗濯機、新築...
-
実家からも通勤出来るのに一人...
-
一人暮らしで37平米は広いです...
-
大学院生:一人暮らしか実家通いか
-
部屋に異常に埃がたまる
-
一人暮らしだと、アダルトグッ...
-
豊橋~名古屋 通学or一人暮らし
-
今実は保護観察中なんですが…
-
一人暮らしすると何もかも面倒...
-
一人暮らしについて 親の負担も...
-
引越し先が決まるまでの一時的...
-
1人暮らしをしている方に質問で...
-
一人暮らしをする
-
もし仮に、アパートの隣人が、...
-
中三ですが、一人暮らしについ...
-
20歳、女です。 実家で暮らして...
-
知的障害者です
-
高2女子です 実家が合わないと...
-
20歳代後半【一人暮らしの意味】
おすすめ情報