dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一人暮らしのいえについて相談です。

どちらも家賃が同じだとして

1.学校から30分のところ ですこし狭い
2.学校から40~50分のところ 1よりは、すこし広い

どっちがいいですかね?

質問者からの補足コメント

  • 私はスーパー朝方人間で
    2だと彼氏の家と近いんです。

    部屋の大きさは3.5㎡の違いです…

      補足日時:2022/06/25 22:31
  • 築年数は2017年築で同じでした!

    1.はオプションが冷蔵庫と洗濯機ぐらい
    2は冷蔵庫洗濯機テレビです

    こうやってみてくと2がメリット多いかも…(笑)って思えてきました!
    わたしはじめての一人暮らしで一人で契約するので不安でしたがみなさんいい指摘、アドバイスありがとうございます!

      補足日時:2022/06/25 23:46

A 回答 (9件)

笑ってるが、交通費の事を言っているのではないぞ。


海外?まるで信用できないけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちゃんとみてませんでした(笑)時間の価値の問題ですね

お礼日時:2022/06/26 09:03

時は金なり。


20分違うなら往復で40分。時給千円なら660円ほど。月20日通うなら13千円お得。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は海外なので両方とも交通費同じだと思ってくれていいです!(笑)

お礼日時:2022/06/26 08:47

築年数や設備も知りたい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

築年数は同じです!
設備もにたような感じですが、2はテレビまでオプションでついています!

お礼日時:2022/06/25 23:48

どうせ半同棲になる


隣にあえぎ声が
聞こえぬ物件に限る
    • good
    • 1

微妙だなぁ。


でも、学校から近いと、溜まり場になる可能性もある。

かと言ってさ、彼氏の家が近いという理由だけで、②を選ぶのもねぇ。
    • good
    • 1

大学生ですか?近いと仲間のたまり場になります


遠いと、遠いから先に帰るねと付き合わずに早く帰れます。息子は二回引っ越しをしていました
    • good
    • 1

少しの広さ、どの程度?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

3.5㎡です…!
元々が小さいワンルームなので大分差はあるとおもってます

お礼日時:2022/06/25 22:33

学生なら、


学業優先なので、学校に近い方がいいでしょう。
10分の差で、遅刻をまぬがれることは多々あります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
メリットデメリットしっかりもう一度考えてみます。

一人で契約するので不安で…!

お礼日時:2022/06/25 22:33

10~20分の違いでしたら2の物件の方がいいのではないでしょうか

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!はじめての一人暮らしだし契約一人でするので不安で…!参考にします!

お礼日時:2022/06/25 22:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!