dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りです。
兄弟の仲は良くも悪くもなく、無関心です。

自分の結婚の時、弟からは貰っていません。
でも嫁は未婚と既婚は別物といいます。
それはわかっていますが、ほぼ他人のような弟に10万円も包みたくないです。マナーだとか、自分が非常識だとかはわかっていますが、嫌なものは嫌です。
1万円のギフトくらいなら妥協できる程度のお祝いの気持ちしかありません。

でも嫁は相手のお嫁さんのためにも、新郎家族(私の親)の顔をたてるためにも贈るべきだと言います。

自分は実家と縁を切ってもいいとすら思ってます。
子供がいますが、会いたがってるのは親で面倒臭いです。
いっそのこと非常識だと縁を切って欲しいです。

もう嫁が勝手に私の名前で贈ろうとしているのですが、
止めさせる方法はありませんか

質問者からの補足コメント

  • > 奥さんはあなたやあなたのご両親の顔を立てると言いつつ、本音では自分が出来る妻であることを誇示したいのです。
    本人もこの通りだと認めております。
    「私が非常識だと義家族に思われたくないので払いたい」と。

    > 家計費からではなく、奥さんの小遣いから捻出してまらいます。
    ただお互い共働きで趣味もないので小遣い制度をとっておらず...
    嫁の小遣いという概念がありません。

    No.9の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/08/19 15:50

A 回答 (10件)

あなたがお兄ちゃんで、あなたが弟を可愛がらなかったんでしょう?



じゃあ、弟が離れるのはしょうがないじゃないですか。

自分から弟の愛を待ってもしょうがないわけ、可愛がってあげなかったんだからね。


でも、それでもお兄ちゃんとしてなにかしてあげたいと思うなら、10万はらってあげたら?

弟も、驚くんじゃないの?

あなたから手を差し伸べないでいたんだから、あなたの親が兄弟仲良くなるようにしてやらなかったんだから、兄弟が淡泊なのはしょうがないよね。
    • good
    • 1

一見すると常識的で夫をサポートする献身的な妻というイメージですが、私はそれだけではないと思いました。


奥さんが本当にあなたの気持ちに理解を示していれば、夫の指示・希望の沿うようにするのが本当の愛だと思いますが、奥さんはあなたやあなたのご両親の顔を立てると言いつつ、本音では自分が出来る妻であることを誇示したいのです。
私からすればあなたも奥さんもどっちもどっち。
健全な家庭生活を送って大人になった訳ではないということが手に取るように分ります。
まあ、私なら、奥さんの好きにさせます。
そして見栄でやるのだから、家計費からではなく、奥さんの小遣いから捻出してまらいます。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

兄弟の仲が悪い訳でもなく、質問者さんが経済的に厳しい状況でもないのなら、10万円くらい渡されたら良いと思いますけれどね。



今回のケースにおいては、奥様の言い分の方が正しいと思います。止めさせるのはおかしいと思います。
    • good
    • 0

>でも嫁は未婚と既婚は別物といいます…



お分かりのようですが、親戚間での冠婚葬祭は結婚して親とは別の所帯を構えたときからが一人前なのです。
独身のうちは例え社会人になっていたとしても、冠婚葬祭に関しては親の“扶養家族”に過ぎないのです。

人は年の順に結婚し、また旅立っていくものとすれば、
兄は弟から祝儀はもらえないが、香典はもらえる。
弟は兄から祝儀はもらえるが、香典はもらえない。

これでお互い様、平等になるのです。

>1万円のギフトくらいなら妥協できる…

披露宴に呼ばれていないのなら、ギフトでなく現金 1 万円を包んでおけばよいです。
披露宴に出るのならもう少し上積みは必要ですけど。

>自分は実家と縁を切ってもいいとすら…

法的に縁を切るという制度・手続きはありませんが、実態として親戚づきあいを最小限にすることは社会的に容認されます。

弟も結婚すればすぐ子供が生まれ、出産祝いから入学祝い、成人祝い、また毎年のお年玉などなど冠婚葬祭が続きますが、途中は無視して最初 (祝儀) と最後 (香典) だけは、社会人として最低限の親戚づきあいと考えましょう。
    • good
    • 0

素敵な奥さんですね。



しかし、所詮は他人なのです。あなた達兄弟のことはシンから解っていない。どんな確執があるのか。
諦めて、弟ではなく、弟嫁を「ごめんね。苦労かけるね」と気持ちでお金を渡しては?いわゆる、迷惑料。
    • good
    • 0

先回りして、弟さんへ事情を全て話すか、手紙で伝えるといいと思います。


奥様は贈るべきだと言っているが、自分は反対であることも。
そして奥様に、全て説明したからもういいんだと伝えましょう。

私は父親とずっと仲が悪く、もう十数年前に絶縁しています。
例え肉親でも、合わないものは合わないのです。
絶縁したことでストレスが減って、快適に暮らせています。
無理に付き合い続けることはないですよ。
    • good
    • 0

奥さんが正しいかどうかは言えませんが、渡すべきだと思います。


主さんは自分たち兄弟の事しか考えてませんか、これから親戚になる奥様と弟嫁さんはそうは行きません。ここは、弟さんのためではなく奥様のためにも渡すべきです。
結婚するという事は、実家族との関係が必ず付いてきます。しかも法的にも縁を切ることは絶対出来ません。奥様が一生関わる問題ですから、自分の感情は二の次だと思います。
    • good
    • 2

もし本当に贈らないなら、


弟さんに「祝儀を贈らないのは
自分の考えで、妻は贈りたいと言っていた」とハッキリ伝えてくださいね。
でないと、非難の矛先は奥様に向きます。
奥様が勝手に贈るのを阻止する方法はないような
気がしますが・・。
すみません、回答になってませんが、
奥様の今後が心配です・・。
    • good
    • 1

あなたは、それでいいかもしれませんが、あなたの嫁が


それでは 義理両親に顔向けできませんよ。
嫁が かわいそうですよ。
あなたが、お祝いを払わなかったら、非常識と悪く言われるのは、あなたの嫁なんですよ。
あなたの嫁が、10万はらうと言ってるんだから、嫁のために
払ってあげて下さい。
そのあとに 弟と縁を切るのは
自由です。
    • good
    • 2

弟さんや親御さんに言ったらどうですか?


俺はケチだからなんとも思っていない弟に祝儀なんか出したくないから出さないぞ。って
そしたらもう奥さんも贈るのを諦めるんじゃないですかね?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています