
先日、今度から始まる大学の体育の先生からメールで連絡がありました。
「当日は、動きやすい服装で来てください。(出来れば体操服を用意してください。)また、現在更衣室は宻回避のため使用できませんが、横着せずに体育授業用の服を用意して、授業前後に着替えを行いましょう。第1回目の授業では運動は行いません。着替えの場所を知らせ、そこで着替える練習をしますので、承知のほどお願いします。それでは、当日お会いしましょう。」
動きやすい服装と言われてもぱっとするものがないので、高校か中学で使ってた体操服を、ゼッケンを外して持って行こうと思ってるのですが、持っていく時にカバンがかさばってパンパンに膨らみ、蓋が閉まらなくなりました。
かと言って、高校生みたいに体操服だけ単独で持っていくのもなんか周りの目が気になってしまいそうだし、これより大きなカバンを買う予算はありません。
そこで、当日は少し余裕のあるジャージを着用し、その下に体操服を着込んで行こうと考えました笑(中高生で言うと、制服の下に体操服を着るような感じです。)
友達も「俺も1回それやってみよ。不都合あればまた考えよ。」と言って賛同してくれましたが、
普段着のジャージの下に体操服着込んで行くのはおかしいでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
そんなもん、レジ袋でいいんじゃねぇの。
高校の体操服だのジャージだの言ってる人なら。
よく見かけた本女の姉さん達のような、パリッとした格好をベースにするならまだしも。
途中で買い物をしてきたんだと自己暗示でもかければ、何の問題もないでしょう。
それと、単位認定は、たぶん各教官が行います。
教官の指示に従わない場合、単位がどうなっても知りませんよ。
着替えの練習をする、という糞丁寧な指示を無視するのですから、ほぼほぼ欠席扱いとされても文句は言えません。
通常これくらいを軸に、出席点からいくらか減点から、感染拡大を招きかねない危険な奴-授業の出席禁止、まであるでしょう。
普通に考えて、どれでも筋が通るので、抗議しても無駄でしょう。
特に、医療系、理系、船舶系、体育系、栄養福祉教育幼保など、自他の命の危険を伴う専攻だと、厳しめに扱われる可能性が考えられます。
No.3
- 回答日時:
先生からのメールに「横着せずに体育授業用の服を用意して、授業前後に着替えを行いましょう。
」「着替えの場所を知らせ、そこで着替える練習をします」とあるでしょう? コロナの影響で更衣室が使えない状況で、どうやったら安全に着替えられるかの練習(先生からすれば、実際の状況の確認)を初回の授業でやる、と告知しているのです。それを、初回から着替え不要の服装で行くことは、先生がやめて欲しいと言っている「横着」に相当します。たぶん、あなたのように「運動する服装で登校すればいい」と考えて体操服のまま大学に来る学生を想定しているのでしょう。
大学にジャージで登校する人はいますが、体育学部や運動部中心の生活をしている人であったり、オシャレとしてのジャージを着ている人です。「中高生で言うと、制服の下に体操服を着るような感じ」と言いますが、あなたの大学ではジャージ姿で受講するのが当たり前なのですか? 違うでしょう? 運動着での通学や体育以外の授業の受講は、体育以外の授業の先生への礼節を欠くものと受け止められることがあるし、大学によっては大学の品格を下げるものとして嫌がられることがあります。
また、大学でのジャージ通学は「清潔感があること、ヨレヨレでないこと」が条件です。体育の授業で汗臭くなった体操服を着込んだジャージ姿で、そのあとの授業に参加するのは、先生にも周囲の学生にも失礼ですよ。
あと、先生が予告しているように、初回にコロナ感染防止対策に注意した着替えの仕方を練習しておかないと、今後ずっと、初回に着ていった服装でしか参加できなくなりますよ。
例えば体育の授業で汗だくになっても、汚れてしまっても、着替えずにそのまま他の授業に出たり帰宅したりしないといけない。他の授業で「今度の授業は○○な服装で来るように」という指定があったときに、着替えられない。冬になって体育の授業以外ではジャージだけでは寒すぎる状況になっても、そのまま。真冬にコート等の防寒着を着るにしても、ジャージに似合うデザインのじゃないと、かっこ悪いですよね。かえって効率悪くないですか。
「体操服だけ単独で持っていくのもなんか周りの目が気になってしまいそうだし」なんてのは、気にするところがズレていると思います。通常の授業で使う物以外を単独で持参するのは、普通のことです。エコバッグにでも入れて持参すればいいじゃないですか。
「周りの目が気になる」というのなら、他の回答にもあるように、他の学生も高校時代の体操服を着るかどうか、のほうじゃないですか。まあ、それを確認するための初回の授業です。
No.1
- 回答日時:
体操服が入るショッパーや紙袋はありませんか?ビニール袋でも。
暑いのに服の下に重ね着をして、着膨れして歩いてると変だし、ダサいと思うのですが。(帰りも重ね着をして帰るつもりなのですか?)それだったら体操服をを単独で持っていった方が良いと思います。
あと、他のひとたちにも中高で使っていた体操服を使う人はいますか?あなたが浮いてしまわないか心配です。動きやすい服装はTシャツに短パンなどで良いと思うのですが、お持ちでないですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 相談(質問)です。 去年の秋頃に性同一性障害の可能性が極めて高い。 という診断結果が出ました。 去年 2 2022/04/26 23:26
- 高校 至急回答お願いします! 自分は今中3で、明日高校の部活体験(硬式テニス)があるのですが、運動ができる 2 2022/07/31 19:52
- 高校 今日、高校の入学式を控えている女です(><) 制服の下は、下着に体操着(ハーフパンツ)を着て制服のス 5 2022/04/06 05:16
- キッズ・子供服 19才男子です。僕はゴムだけのショートパンツやクウォーターパンツが履きやすくて動きやすいので好きです 1 2022/04/10 10:03
- その他(悩み相談・人生相談) 先程なんですが、最近物流会社の倉庫で訳あって常用派遣社員として働いているのですが、仕事着で上は普通の 1 2022/05/28 21:22
- 学校 リスカの隠し方 こんばんは。学生です。 明日体育の授業があるのですが、数日前にリスカしてしまい傷が目 3 2022/06/08 19:08
- 中学校 中学2年生の男子です。僕は、体育の授業のことで悩みがあります。 中学校の体育授業で、「半袖体操着の裾 4 2023/01/21 14:48
- 学校 中学について質問です。体育等で制服か体操着に着替える時は男女混合なのですか?その場合着替えはどうする 3 2022/03/30 22:02
- 着物・浴衣・水着 制服を着ている時の下着の色などについて 5 2022/09/03 14:52
- エンタメ・趣味トーク 中学生や高校生が着る制服姿で動画を撮ってYOUTUBEに投稿すると共感が得やすくて伸びやすいって聞い 1 2022/04/06 23:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
授業で理解した内容をレポート...
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
-
大学1年生の女子です。 先週、...
-
必修の授業を休んでしまいまし...
-
大学1年生です。 大学の授業に5...
-
大学の欠席についてです。 評価...
-
大学の授業を一コマ休んでしま...
-
必修科目って5回休んだらもう単...
-
大学でいつも5人でいるんですが...
-
大学の選択授業で、14回中5回休...
-
大学1年です。 前期は授業を休...
-
教授への連絡。 大学の秋の授業...
-
大学の授業で15回の3分の2以上...
-
大学で、8回講義があるとします...
-
卒業必須単位を落としてしまい...
-
難しい質問です。筑波大学の講...
-
大学の授業を15中2回休んでも単...
-
学校を欠席してまで病院に行く...
-
大学の補講って、出なくてもい...
-
大学の必修の授業、一回でも休...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
-
卒業必須単位を落としてしまい...
-
成績のつけ間違い
-
授業で理解した内容をレポート...
-
卒業単位が足りません。大きな...
-
大学の授業で15回の3分の2以上...
-
大学生って大体1日何コマ授業を...
-
大学に入学しました。 履修登録...
-
大学1年生の女子です。 先週、...
-
大学でいつも5人でいるんですが...
-
就活を意識した3年での時間割
-
大学1年男子です。同じ学科に友...
-
大学文系3年後期の忙しさ
-
大学1年です。 前期は授業を休...
-
非常勤講師が雇用保険に入るには
-
大学4年生では授業を入れない...
-
大学の欠席についてです。 評価...
-
大学の成績について、納得でき...
-
大学で欠席してもよい日数より...
-
大学の通年とは1年間その授業を...
おすすめ情報