dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学の商学部は授業では簿記は学ぶけど、検定合格のための勉強はしないから意外と簿記検定合格はしづらいと聞いたことがあるんですがこれって本当ですか?

A 回答 (2件)

日簿2級レベルまでの事であれば本当ですね。



・私は高校は商業課でしたが、大学に進んだ普通課の先輩が講義内容が理解できないというので、質問に答える形で教えたことがありますが、使用しているテキストは簿記の試験向きではなかったです。

・その後、大学(通信制)の商学部に行きましたが、「会計学」は日簿1級の勉強でやったことの学問的な面でしたし、「簿記論」はなんて例えればいいのか・・・まったく試験に向いていませんでした。
    • good
    • 1

大学の簿記の勉強と試験の簿記の勉強は相当違います

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!