アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

SE歴4年目の者です。
勉強してもITについての知識が全く身につきません…。 資格は基本情報やCCNA、LPIC レベル1、Oracle ブロンズなどのベンダー資格を持っているのですが、お恥ずかしながら、いまだにたまに「サーバーって、つまりどんなもの?」「プロトコルってそもそもなに?」となったりします。
その都度調べてはいますが、時間が経つと知識や記憶がぼんやりしてしまい、またどんなものだっけ…?となります。
4年目でこの状態は、正直向いていないのでしょうか。
ここまで続けたので、頑張りたい思いはあるのですが、業務をしていて自分の知識やスキルの無さに自信をなくしてしまいます。
全然違う仕事をしたほうが幸せなのかも…向いてない…と考えてしまいます。
勉強の仕方が悪いのでしょうか。
なにかアドレスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

資格を持っていても物事を真に理解していないから、問に対する回答は解ってもそのことが現場の応用につながらないのです。


「向いてない」と言ってもいいですが、それってIT以外のことでも同じようにやれば「向いてない」ってことになるのではないでしょうか。つまりマニュアルどおりに行う仕事は出来るが、物の本質を理解していないから臨機応変な行動が出来ないことになります。
知識レベルはお高い方のようですから、「なぜなぜ分析」でも試してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

SEを使う職種を考えましょう。


其れには、今の業界の勉強をする事です。

出来なけれ、SE業を廃業する選択もあります。
    • good
    • 0

専門書などの書籍を読むとか、資格取得を取るだけの勉強だと、やっぱり身につかないというか、「理解&納得」っていうレベルにならない気がします。


実際にサーバにOSをインストールする、ネットワークを設定する、OracleをインストールしてDBを作成するとか、プログラムからDBを使ってみるって実習が必要かと思います。
例えば、サーバインストール後、いろいろいじっていてサーバが起動しなくなるとか、OracleDBがぶっこわれる、なんてトラブルを時間がかかっても自分で解決する、なんてことをやれば、記憶に残るのではないでしょうか?

まあ、上記のようなことって、もしかしたら会社でのSE仕事では不要かもしれませんけどね。

たとえば、大工の棟梁って、もしかしたら自分でノコギリとかノミを使うことなく、部下の大工に指示を出すだけで、それらの道具を自分で使うことが無いかもしれません。でも、いざとなれば、部下の大工よりも知識と技量が上であることを示さないとダメですよね?
SEも、同様かな?なんて思います。

ちなみに、マイクロソフトで経営トップに居たころのビル・ゲーツって、たぶん自分でプログラムを書くなんてことをやっていなかったのでは?と思いますけど、社内の現役プログラマに負けない技術を持っていて、部下の作成した仕様書を細かくレビューしていたといいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!