アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

普通自動車免許は、原付の教習を省くことはできないんですか?

A 回答 (9件)

普通自動車免許は原付も乗れるんじゃないかな。

    • good
    • 0

最近の普通免許取得時は、二時限の原付講習(50cc以下)もするようですね。



普通免許には、原付免許(50cc以下)も含まれるので、下記のサイトを読むと、連続二時間の原付講習(50cc以下)の様です。
① 四輪と二輪の乗り物特性の違いの理解。
② 学科試験に出題される原付関連問題のための知識習得。
③ 免許取得後に乗ることが可能なため、乗り方を覚える。

http://yukichiyo.com/get-first-license/knowledge …

中には、すでに原付(50cc以下)を持っている人もいますから、受講しない人もいるかもしれません。
③の時に、任意講習の実車体験なので、乗りたくない人は見学?も出来るらしいです。


また、普通免許取得時の、原付講習を受けなくても、原付(50cc以下)には乗れます。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10682666.html
    • good
    • 0

普通自動車免許の教習には、


原付(但し50cc以下)の教習なんかはないです。
    • good
    • 0

原動機付自転車のうち排気量50cc以下の原付は、実技がありません。


学科試験の合格のみで免許が取得できます。
実技が無い以上、省きようがありません。
    • good
    • 0

教習所によりますが、希望しない場合は省くことができるはずです。



普通自動車免許があれば原付を運転できることから、指定教習所の普通自動車のコースに、任意実施の「原付教習」が組み込まれていることがありますが、これは法定の教習ではありません。
    • good
    • 3

あれは教習では無く任意の講習です。

普通免許を取れば、法律的には原付にも乗れるので、安全上実施されています。私はすでに原付免許を持っていて、すでに乗っていたのですが、面白そうなので受講しました。案の定、ウイリーしている人が居ましたし。
    • good
    • 0

普通免許で原付バイクに乗れるので必修になります。


例外としてはすでに原付免許を持っている人は免除になります。
    • good
    • 0

自動車学校のカリキュラムに含まれている以上、必須なんでしょうね。


直に試験場で学科、実技とも受ければ原付教習はないかも。
    • good
    • 0

原付の教習なんて無かったですけど?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A