dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

①高校を卒業した後2年間フリーターをして20歳になって自分でローンが組めるようになったら専門学校に進学ってありですか?

②高校を卒業してフリーターをしながら自分で勉強して資格を取って就職する際、専門卒と高卒ではやはり採用状況が違いますか?

③高校を卒業してフリーターをしながら自分で勉強して資格を取って就職する際、履歴書は何が書かれるんですか?高校名だけですか?高校での出席状況とかは書かれませんか?専門卒だと専門での出席状況を書かれるんですか?高校で沢山遅刻をしてしまったのでそれを知られたら就職が不利になってしまうと思うのですが、、、

④高校を卒業してフリーターをして自分で資格を取るのと高校を卒業してフリーターをしてお金を貯めて専門に行って資格を取るのってどっちが就職に有利とかありますか?どっちがオススメですか?

A 回答 (4件)

目指す「資格」とは具体的に何?


誰でも取れる資格は、結局役に立たない。
例えば、行政書士なんかだと仕事を取ってくるコネが無いと食えない。
    • good
    • 1

NO1さまへの返信を拝見いたしました。


「2年間フリーターをして20歳になってから教育ローンを組もうと思ったのですがどうでしょうか!!?」

→。。ん・・現実的じゃないかなぁ。。。
https://www.hikaku.com/loan/cardloan-freeter/

銀行さん「お金を返せる定期的な収入がフリーターさんでもある場合、お金を貸す。年利15%前後。」要は週5で働いて毎月毎月ずーーとバイトしてて且つ専門学校にも行くという目的があればOKってことです。

逆に週1回のバイトや日雇いで毎月2,3万円しかもらっていない状況なら教育ローンも不可能ってことです。詳細はURLから^^

ーーーー
履歴書を簡単に説明すると。。。例えて言いますネ^^
お世話になったご両親をどれくらい好きか!何行書けますか?ってこと。
ご両親を「履歴書を出す企業」に置き換えればOKです。

噛み砕くと、たった1行=中学校卒や高校卒。
2行=専門学校卒。
3行=大学卒。
4行=大学院卒。
行が多いほど、それほど、「好き!度合!」が増える。
=就職の際の本気度が増えていく。ってイメージです。

逆に1行だけだと、履歴書も送る前から書類選考の前に落ちます。
一杯勉強している=知識もあるけど、企業側でも選択肢が増えます。
逆に1行しかないと企業側は敬遠します。

また、「自分で勉強して資格を取って就職する際、」
=ほとんどの場合、通信教育になるとは思います。
ただ日本の場合通信教育=あまりお勧めできないかなぁ。。とも感じます。

分からない点があった際、目の前で確認可能な先生がいる専門。
分からない点を自分で調べて1個ずつやる方法。どちらが良いのか?
その辺も考えた方が良いとも思います。塾みたいな感じですよね^^
自宅で予習復習、宿題をする際、日中の記憶+辞典+友達LINEで調べるのか、それとも目の前で塾の先生に聞くのか?ってことです。^^

ご両親に頼りたくない。これは凄く素晴らしいことだと思います。
ただ、その点が受ける企業さんではマイナスポイントにもなりうる場合もある。ケースもあります。

気持ちは大事。だけど、ご両親からお金を借りて専門学校に行く。
そして専門学校で勉強をして1番優等生で卒業し希望の資格を取り、就職する。就職したら毎月毎月お金をご両親に返済する。

これを一言で言うと「計画的」という言葉で企業さんも真面目に考えます。

逆に考えれば、ご両親は若くてお仕事あってお子様の進学にもお金を出せるが、フリーターをなぜ?やったのか?家庭環境が悪いのか?計画的に物事を考えられないのか?=チーム業務は下手なのか?

そういう考えも出てきます。^^

なので、一度進学のことや未来のこと、希望するお仕事のことなど学校の先生やご両親に相談してみるのも良いと思いました^^

なんとなく伝われば良いのですが^^
時間問わず気になってること、補足してくださいね^^応援しております!
    • good
    • 0

いいけど、大変ですよ。

20歳でもフリーターでローンを組めるかどうかという問題があります。新聞奨学生はどうですか?住み込みで新聞配達するのですが、学費は全て出してもらえて給料も出ます。高校卒業してすぐに進学できるし、学費の心配もなく、一人暮らしです。新聞奨学生やってましたと言うと、就職のとき好印象です(大変だから)。どちらも大変なら、フリーターより全然良いと思いますよ。ネットでも情報あると思うので調べてみてください。
    • good
    • 0

1、ありだけど、就職は同じ学歴なら若い方が得。

奨学金を借りてすぐに専門学校に行くのがいい。
2、高卒、専門卒・短大卒、大卒、院卒の四つに分かれる。高卒は採らない会社もある。大卒のみという会社もある。
3、最終学歴の成績証明書を求められる場合がある。履歴書は自分で書くもの。出席状況など書く欄はない。
4、何の資格か知らないけど、独学で取れるのか。専門行ったほうがいいと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます!事務系の資格を取りたいので自分でも取れないことはないと思います!!高校卒業したらもう親の手を借りたくなくて自分でローンを組みたいのですが奨学金は私の成績があまりよくなくて借りれそうにないので2年間フリーターをして20歳になってから教育ローンを組もうと思ったのですがどうでしょうか!!?

お礼日時:2021/09/04 01:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!