dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1人で起業して在宅で1人で働きたいのですが、起業ネタを作る・考えるという点で参考になった本がありましたら教えてください。 やれることが少なくて起業したくても思いつきません。電子書籍作成は挑戦しました。よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

企業はリスクがあるわけですが、そのリスクを軽減させつつ起業するという意味で、国家資格を取得されるというのはいかがですかね。


行政書士などは、起業して食べていけないなどという評判もありますが、やり方次第です。他の資格が取得できてもそれはそれでありでしょう。

行政書士や社会保険労務士などの手続き業務などは、多くの場合電子手続きに変わってきています。
当然営業などを考えると完全な在宅ということにはなりませんが、それはどんな仕事であっても、すべてが在宅でこなせるものでもないことでしょう。

以前おもしろかったのは副業行政書士というものを成立させている行政書士のブログや書籍を読んだ時でしたね。
その方は、もともとはシステムエンジニアであり、事務処理などをシステム化させ、さらに他の行政書士などと連携するシステムを構築したというものでしたね。顧客との打ち合わせや営業をする担当、書類の作成を行う担当、役所等へ提出する担当のようなイメージです。分散させてもそれぞれが資格が必要なわけですが、専業行政書士であれば、日々役所のマフ度口などへ行くことでしょう。そこに他の行政書士から下請けのような形で報酬を得て提出などを行う。顧客が多くてさばききれない仕事量のあるところから書類作成を下請けとしてやらせてもらうなどいろいろあることでしょう。

今までの経歴やノウハウがどのようなものをお持ちかわかりませんが、経験分野などの法律手続きなどを受けるなどとすれば、専門性を出せることでしょうし、人脈も役立つことでしょう。
顧客ともすべての打合せを訪問や来訪であう必要はありません。案件の最初や新規顧客の時などだけにし、あとはテレビ会議や電話メールその他連絡手段はいくらでもありますからね。

行政書士を例にしましたが、在宅ですとデスクワークが代表的なことでしょう。そしてさらにその中では事務処理なども割合が多いことでしょう。
事務処理の多くは資格が必要にされていることもあり、資格を持ち仕事がこなせるようになれば、ライバルは限定されることでしょう。

在宅とは違いますが、私の知っている女性の行政書士ですが、男性資格者を入れて行政書士法人化させ、資格者が5名程度で職員が同じくらいの人数、そこそこ都会の駅前事務所で活躍されています。
行政書士に否定意見もありますが、試験の難易度もべらぼうに高いわけでもなく、最悪、就職しようと思った際にも評価が得やすい事務系資格でしょうからね。
また、別な事業をするうえでも、法律知識をもって運営した方が安全ですし、行政書士事務所を経営している方が代表の事業ということで、別な事業での信頼性にもつながるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
大学中退ですが活躍に支障はありませんか?

お礼日時:2021/09/08 13:26

「しょぼい起業で生きていく」はいかがでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/09/08 10:47

>コインランドリー、自宅で洗濯、クリーニングがあるのに、洗濯屋をして儲かるとは思いません。




そのクリーニング屋がなくならないでしょ。
なくならない商売を始める事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

在宅で1人で働くのですよ?

お礼日時:2021/09/08 10:29

あれダメ、これダメでみずから可能性をつぶしてませんか?



そもそも、「思いつきません」と言うのはいいですが、方向性も、今まで考えたアイデアも書かず、案ください、というのもいかがなものかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

案をください。とは言ってはません。
そこは私が考えるので、アイデアの点で参考になった本がありましたら教えてくださいという質問です。

お礼日時:2021/09/08 10:21

洗濯屋が良いと思う。



丁寧な仕事をすれば近所のリピーターが出るよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コインランドリー、自宅で洗濯、クリーニングがあるのに、洗濯屋をして儲かるとは思いません。

お礼日時:2021/09/08 10:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!