プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

日本国民の貯金総額のうち約80%が70歳以上の老人が占めているそうです。
日本国民の貯金額は約2000兆円ですよね?
約8割だから1600兆円であってますよね?

なんの役にも立たない老人はなぜ存在するんですか?
貯蓄額からみて年金なんて必要ないのになぜ、我々の負担を増やすんですか?
政治家はなぜ仕事中に寝るんですか?(特に老人)
老人はなぜ事故を起こしてばかりなのに免許返上しないんですか?
なぜ、過疎地域のインフラの整備など余計な手間がかかるのに都会に住んでくれないんですか?

A 回答 (3件)

なんの役にも立たない老人はなぜ存在するんですか?


 ↑
かつて役に立った人だからです。
今日の日本を築いたのに、役に立たなく
なったから殺す、という訳にはいきません。



貯蓄額からみて年金なんて必要ないのになぜ、
我々の負担を増やすんですか?
  ↑
年金は保険原理に基づくからです。
つまり、長年、掛け金をしてきた
からです。
年金を支給しないとなれば、掛け金に
利息をつけて返さねばなりません。



政治家はなぜ仕事中に寝るんですか?(特に老人)
  ↑
国会のことですか。
国会審議は形骸化しているからです。



老人はなぜ事故を起こしてばかりなのに
免許返上しないんですか?
 ↑
事故率からすれば若い年代の方が
高いからです。


免許所有者10万人当たりの事故件数は16~19歳が
1075.4件と飛びぬけて多く、
次いで20~24歳の595.5件、
85歳以上の522.4件が多いです。
35歳~69歳はほぼ横ばいですが、
70~74歳から事故率が上がります。
75~79歳となると25~29歳と同等の事故率となります。



なぜ、過疎地域のインフラの整備など
余計な手間がかかるのに都会に住んでくれないんですか?
 ↑
不平等選挙制により、過疎地域の
人は選挙権が多いからです。
だから、政治家も逆らえません。
大物政治家は、ほとんど、田舎から
選出されています。
    • good
    • 0

少しずつ事実と違っていますね。

 厳密に言うと「貯金」とは「ゆうちょ銀行に預けているお金」のことです。 「預金」とは、銀行や信用金庫などの金融機関に預けているお金のことです。 併せて預貯金と言います。 またその他に国民の金融資産として、生命保険、株式、各種債券、現金などがあります。 それらを併せて国民の総金融資産は昨年9月末の時点で1900兆円超です。 これらの金融資産のうち、72%は55歳以上が保有しています。 よって、「(国民の総金融資産の)約80%が70歳以上の老人が保有している」と言う事実はありません。
    • good
    • 0

>日本国民の貯金額は約2000兆円ですよね?


違います。
日本人の金融資産が1900兆円を超えていますが、金利が付かない預貯金よりも保険・株式・投信・財形・基金・国公社債などの総額が預金より圧倒的に多いです。
ですから、誤解されていると思います。

高齢者の年金や保険料は現役が負担していると言われていますが、減益が負担する祖税等ではとても賄うことはできません。

年金はGPIF投資にて運用されて支給されていますし、GPIF、共済、ゆうちょ銀行、かんぽ生命、日銀という5頭のクジラが皆保険制度や年金を大きく支えており、そこには株式投資や投資信託、国債投資など様々な投資運用が関わっており、これらの金融資産の保有率が高い年代が高齢者で、すなわち富裕層の金融資産に支えられている社会が日本です。

コロナ禍で積み上がる国債が様々なコロナ対策資金にばら撒かれますが、国債を買い入れる5頭のクジラと金融機関、個人富裕層があり、資金が効率よく市場に投下されています。

収入が少なく納税額も少ない人がお荷物になっているのでしょうね。
若くても高齢でも・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!