
アパートの騒音についてです。
現在、鉄筋コンクリート構造の築30年のアパートに住んでいるのですが、自分の話し声が上の部屋に聞こえていないかとても不安です。
上の階の人の足音がとてもよく聞こえて、たまに咳払いの声なども聞こえてきます。(窓開けてる?)
足音に関してはかかと落とししながら歩いてるんじゃないかぐらいの足音で、声も成人男性です。
聞こえてくる時間も深夜帯も多く、どんな人なのか少し怖いです。
しかし問題はそこではなく、私はうるさくても全然眠れるので、正直相手の騒音は気になりません。
それより、こちらの声も同じように聞こえてるのではないかと不安で、友達と電話する時も小声になってしまうし、家なのに他人に聞かれているかもしれないと思うととてもストレスです。
このような物件で、下から上への音はどの程度聞こえるものなのでしょうか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
新築の木造よりも鉄筋コンクリートの方が一般的には、防音性があります。
ただ、アパートと言うことなので、鉄筋コンクリートだけど隣の部屋との間の壁にはコンクリートが無い可能性もありますかね。そうすると隣の音は木造と大差ないです。(上からの足音は多分大丈夫)鉄筋コンクリートのマンション系で騒音問題ほぼないんですけど、木造は新しめでもやっぱり多いです。

No.4
- 回答日時:
互いに同じ状態(テレビなど消して)静かにすれば
音漏れはお互い聞こえます。 どうにもなりません。
超高級マンションでも同じです。
普通の自宅で2Fに声が届く =1とすると
それが0近く、振動は0ですと言うように作られてません。
金さえだせば
対策は出来ます。
No.3
- 回答日時:
そのまんまです。
同じくらいに聞こえます。
その程度を、どのくらい気にするかは、相手さん次第ですよね。
自分は大きな音を立てているにも関わらず、全く非を認めず包丁などを持ち出すような輩もいれば、多少は聞こえていても、お互い様と、特に気にもせず、何も言って来ないような人もいます。
主さんはおそらく私と少し似ているのかもしれませんが、そういう人は、最終的には戸建てに引っ越すことになる人が多いので、可能ならば、たとえ家を買うことが出来なくても、早い内から借家にでも引っ越す方が、身の為だと思います。
戸建ての家であれば、左右等の横の音はある意味マンションよりも聞こえたりもしますが、上下の音に関してはそう神経質になる必要もなく、また、多少は家の中で運動等もできたりしますし、お風呂の音や洗濯機の音、まな板を叩く音などにもあまり気を遣わなくて済むので、仮に家賃が1万、2万高くなったとしても、そちらの方が遥にストレスフリーで生活ができますよ、、、。
何か問題が起こった時にも、日本の警察や行政機関等は、どれだけ理論詰めで説得をしたとしても、殺したくなるくらいに全く動いてはくれませんからね。
(*^_^*)。
No.1
- 回答日時:
新築のキレイな分棟アパートでも椅子のする音、スリッパのすり足さえ聞こえましたよ。
トイレの流す音も。ケンカもわかりますし、友だちと飲んでいたらこれもわかりますね。全く聞こえないようなするのは不可能だと思います。一戸建ての2階同士でも、声の大きい人、お年寄りのデカいテレビ音は聞こえますよ。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音リスクの低い賃貸物件の特徴を教えて下さい。 木造や鉄骨造よりは鉄筋コンクリート造、最上階角部屋が 6 2022/12/13 13:41
- その他(住宅・住まい) 賃貸住宅での騒音トラブルについて 鉄筋コンクリート造の3階建て集合住宅の2階に越してきて、2年ちょっ 5 2023/06/20 21:23
- 分譲マンション 自分の生活音はどの程度隣人に漏れているのでしょうか 3 2022/03/30 23:40
- リフォーム・リノベーション 隣人の騒音が床や天井を伝って響くことはありますか? 3 2022/04/24 17:44
- 分譲マンション マンションの生活音について 4 2022/08/03 22:52
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件の騒音具合についてです。 鉄骨鉄筋コンクリート造の集合住宅にお住まいの方で、隣室や上下からの 1 2023/04/08 17:07
- 賃貸マンション・賃貸アパート 木造アパートの騒音について 6 2023/08/04 00:51
- その他(住宅・住まい) 最近初めての一人暮らしを始めました。築6年の鉄筋コンクリートのマンションです。防音について気になって 4 2023/03/11 14:12
- その他(住宅・住まい) 最近初めて一人暮らしを始めたものです。築六年の鉄筋コンクリートのマンションに住んでいます。騒音問題が 2 2023/03/12 23:16
- 賃貸マンション・賃貸アパート 手取り18~22万で家賃7万円の物件は高いですか? 3 2023/01/09 14:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
鉄筋コンクリートでも築年数がかなり経っていると防音性はそこまで期待できませんかね?
分譲マンション
-
築30年以上の鉄筋コンクリートマンションにつきものの難点。
その他(住宅・住まい)
-
鉄筋コンクリートのマンションで、下の部屋から話し声がします…
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
鉄筋コンクリートなのに足音がする
分譲マンション
-
5
RC造なのに音が筒抜けのマンション
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
下の階の音が上階に響くことはありますか?
その他(住宅・住まい)
-
7
最近初めての一人暮らしを始めました。築6年の鉄筋コンクリートのマンションです。防音について気になって
その他(住宅・住まい)
-
8
隣の部屋の生活音や話し声、どこまで聞こえますか?
その他(住宅・住まい)
-
9
築50年ほどの古い鉄筋コンクリートのマンションなのですが、先日ふと壁の近くでお隣さんのご家族の会話が
リフォーム・リノベーション
-
10
賃貸マンション 部屋の中の音がすごく響くんです
その他(住宅・住まい)
-
11
鉄筋コンクリートでも、築20年以上の賃貸マンションだと、防音とかはあまりしっかりしてないのでしょうか
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
RC鉄筋コンクリートマンションで声の反響
一戸建て
-
13
分譲賃貸の鉄筋コンクリートなのに上階のインターホンの音が聞こえるなんてことありますか? 引っ越して上
分譲マンション
-
14
目覚まし時計の音って響きやすいのでしょうか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
音って上階の方へ響きやすいですか?
その他(住宅・住まい)
-
16
鉄筋コンクリートの部屋ってどれくらいの音までOK?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
上の階と下の階ではどの程度騒音の聞こえ方が違いますか?
その他(住宅・住まい)
-
18
家賃7万で隣の声が丸聞こえ・・・
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
築25年鉄筋RCの騒音・構造の件。やたら響くのです
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
賃貸で隣の人のくしゃみ等が聞こえ困っています。
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
騒音の苦情がきました。
-
木造アパート1階角部屋に住ん...
-
これって壁が薄いですか?
-
マンションってどのくらい隣人...
-
隣の部屋の生活音や話し声、ど...
-
隣人からうるさいと苦情が来ま...
-
木造アパート、皆さんそんなに...
-
一戸建てです。声や音の通り方...
-
壁からノックのような音
-
咳とくしゃみは響きやすいので...
-
「夜の声」って聞こえてるんで...
-
マンションの隣からアレの声が...
-
鉄筋コンクリート造の賃貸マン...
-
アパートに住んでいます。 隣の...
-
目覚まし時計の音って響きやす...
-
上の階の住民がとにかくうるさ...
-
アパートなんですけど 掃除機の...
-
女性は誰も居ないとトイレの音...
-
壁がトントン鳴ります!
-
ドライヤーの音
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
木造アパート1階角部屋に住ん...
-
隣の部屋の生活音や話し声、ど...
-
これって壁が薄いですか?
-
マンションってどのくらい隣人...
-
マンションの隣からアレの声が...
-
騒音の苦情がきました。
-
隣人からうるさいと苦情が来ま...
-
咳とくしゃみは響きやすいので...
-
木造アパート、皆さんそんなに...
-
「夜の声」って聞こえてるんで...
-
鉄筋コンクリート造の賃貸マン...
-
一戸建てです。声や音の通り方...
-
壁からノックのような音
-
深夜に風呂に入る隣の住人(アパ...
-
上の階の住民がとにかくうるさ...
-
アパートなんですけど 掃除機の...
-
目覚まし時計の音って響きやす...
-
アパートに住んでいます。 隣の...
-
女性は誰も居ないとトイレの音...
-
木造アパートの騒音について
おすすめ情報