
103万円とは何月から何月分までのことなのでしょうか?
給料計算についてです。
大学生でアルバイトをしています。
103万円を超えると親の扶養から外れて税金がかかるのは知っています。
今年少し働きすぎたので超えないようにシフトを入れたいと考えています。
そこで質問なのですが、私のアルバイト先は月末締めで翌月の15日に給料が振り込まれます。
ですので、2020年の12月分の給料は2021年の1月に振り込まれています。
そして、2021年の12月分は2022年の1月に振り込まれます。
ということは、私が今回計算しなくてはいけないのは、2020年の12月から2021年の11月に働いた給料ということでよいのでしょうか?
また、普通は交通費は103万円に含まれませんよね?
明細書には、交通費(非)と書いてありました。
無知ですみません。
よろしくお願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
税金関係で給与の場合はもらった日で考えます。
親御さんはあなたを扶養親族として申告されているということですね。
その場合、確かに給与収入で年103万円を超えると、親御さんの税金は増えますが、あなた自身は勤労学生控除がありますので税金はかかりません。
また、この103万円には非課税の通勤手当は含みません。
No.5
- 回答日時:
1月から12月までに受け取った給料の合計です。
ただし通勤手当が別途支給されている場合は通勤手当を除きます。
12月分の給料が1月に支払われたなら、今年の収入になります。
No.3
- 回答日時:
あなたが19歳以上23歳未満の場合、特定扶養親族に該当するので控除額が増えています。
特定扶養親族であるあなたの年収が103万円を1円でも超えると、親御さんは扶養控除を受けられなくなりますので、所得税も住民税も課税対象額が増えますので、当然税金も増えます。
親御さんの年収(税率)が分かりませんが、10万円から20万円くらいの負担増になると思います。あなた自身は勤労学生控除で税金が安くなります。
と、ここまでは理解されているのかも知れませんが、
1月に支給される12月分の給料は翌年の収入です。支給日基準です。
つまりあなたの場合、年収計算は12月から翌年の11月までの1年間です。
103万円を超えないように調整するなら11月の勤務時間を減らしましょう。
交通費は月15万以上の場合や給料が日給計算で交通費込みの場合は含まれてしまいますが、あなたの場合は大丈夫かな。
No.2
- 回答日時:
いつからいつまでの給与なのかは支給日で考えてください。
1/1~12/31にもらった給与です。
>明細書には、交通費(非)と書いてありました
その書き方であれば、非課税の交通費かと思いますので計算には入れなくていいです。
No.1
- 回答日時:
>103万円を超えると親の扶養から外れて税金がかかる…
何を知っているというのですか。
[親の扶養] = [税金がかからない]
ではありません。
給与収入が 103万円を超えると
・親はその年の所得税で扶養控除を取れない。
・子自身に税金が掛かるかどうかとは全く関係ない。物差しが違う。
です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
>12月分の給料は2021年の1月に振り込まれて…
税法上の「給与」である限り、令和3年分です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
>交通費は103万円に含まれません…
一定の条件下である限り、含みません。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得・給料・お小遣い 103万の壁について質問です。現在大学生で、扶養内でアルバイトをしており、給料は月末締めの翌月25日 2 2022/10/06 00:02
- 所得・給料・お小遣い 扶養内所得の期間について質問です。 自分は大学生なので上限が103万円です。 この103万円とは1月 3 2023/01/04 10:44
- 年末調整 アルバイトの103万円の壁について。 給料が月末締めの翌月15日払いだった場合、12月分の給料は1月 3 2022/07/25 03:02
- 年末調整 昨日、扶養控除についての質問をさせて頂き再度気になったことがあり質問です。 アルバイト先で、昨年度1 5 2023/04/09 17:59
- 所得税 扶養範囲内で働く事について130万円以内の場合 3 2022/09/12 22:51
- 所得税 給与明細書の所得税についての質問です。 給与は月末締め翌月振込みです。 2022年度勤務分において、 3 2023/01/17 11:22
- 投資・株式の税金 年度途中の正社員からパート 扶養 2 2023/03/06 13:20
- 年末調整 令和5年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書 2 2022/11/02 16:18
- その他(お金・保険・資産運用) 12月のパート代1月の給与前日払い当年もしくは翌年の給与か 1 2022/12/17 10:55
- 所得・給料・お小遣い 育児休業給付金の交通費について。 1 2023/03/25 13:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シャープ電卓EL-134H 税率設定...
-
フルキャストの給料振込みで引...
-
有償ボランティアでいただいた...
-
課税対象額とは
-
子供のスポーツチームが集めた...
-
シングルマザーの場合の源泉徴収
-
【大学生】アルバイト、扶養控...
-
商品券の配布による給与課税
-
キャバクラがよく店名変える意...
-
パッソと1300ccの物
-
友人に源泉徴収を見せるよう言...
-
市町村民税所得割額の合計が235...
-
社販給与天引きの所得税について
-
所得税とは?
-
イラストの仕事の税金について
-
こんにちは。 先月から水商売を...
-
非常勤かけもち主婦の確定申告...
-
個人事業主がアルバイトした場合
-
事業してる場合、経費で落とせ...
-
新社会人になった際、12-3月の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有償ボランティアでいただいた...
-
実際の給与より多い額が源泉徴...
-
フルキャストの給料振込みで引...
-
年度途中の正社員からパート 扶養
-
友人に源泉徴収を見せるよう言...
-
市町村民税所得割額の合計が235...
-
公共事業による立木補償金には...
-
勤労学生控除って放送大学など...
-
子供のスポーツチームが集めた...
-
扶養家族が減るとどうなりますか?
-
キャバクラがよく店名変える意...
-
確定申告で「収入金額」と「所...
-
知人の手伝いでお礼を頂いた場...
-
線下補償は所得になる?
-
旦那の扶養に入りたいのですが...
-
19歳の風俗嬢。税金関係による...
-
課税対象額とは
-
会社からもらったチケットが課...
-
ガールズバーで源泉徴収票(支...
-
転職後、夫の扶養に入る場合、...
おすすめ情報