
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
集合住宅では、難しいと思います。
マンションとかですと、組合員の過半数の意見が必要になりますし、中には
ペットアレルギーの方がいないとも限りませんので。。。
以前に、ここのQ&Aで、質問者さんと逆?の方がいて、アレルギー持ちの
質問者さんが、ペット不可の集合住宅に住んでいたが、新しく住もうと
される方がペットを飼いたいという事で、規約を変更して可にしたとか。
その方は、仕方なく自腹で転居されたみたいな事でしたね。。。
古めで、幾つか空きのある集合住宅でしたら、可能性はあるかもですが。
戸建てでしたら、敷金が+1~2か月とかで貸してくれる場合はあるかも
知れませんが。
不動産屋に、ペット可の物件で探して貰うのが、早い様な気がします。。。
No.12
- 回答日時:
先の皆さん指摘の通り、大家さんの判断1つとは行かず、ペット不可を頼りに現に住んでいる方があれば、契約違反で大家さんが何らかの負担を強いられる形となり兼ねません。
転居を希望されれば他のペット不可の物件探し、転居費用一切の負担、そもそもが契約違反により物理的にも精神的にも不要な転居を強いられるわけですので損害賠償まで求められ負担せざるを得ません。
そんな貧乏クジを、あなたの切なる願いだけで負ってくれる大家さんなどいないはずです。
運良く、既に住んでいる方々全員が「別に構いませんよ?」となれば話は違って来るのかも知れませんけど・・・・。
交渉してもそれに返事が出来るようになるまでの、全住民への意向伺いだけでも余計な手間となるわけです。
No.10
- 回答日時:
難しいでしょうね・・私も探すのが大変でした。
一度決まりかけて、大家さんが「これからペット不可にするから」と
急に断られこともありました。
ただ、築年数が古い物件だと入居者がなかなかなくて
大家さんが「ペット可にしてみようか」と
考えている所がもしかしてあるかもです。
聞いてみるだけはタダですので・・。
No.9
- 回答日時:
我が家は、交渉(と言うほどでもなく、聞いてみた程度)してみたらOK出ました。
新規入居ではなく、元々結構な年数住んでた部屋です。
ただ、その後、戸建てを購入することに方針変更して、結局その部屋では飼わなかったんですけどね。
古い物件で、正直あまり人気無さそうなところ(しばらく空き部屋のまま)とか、メゾネットのように他の部屋に迷惑をかける度合いがいくらか低いところとかなら、もしかしたらOK出るかもしれないですよ。
「ペット不可」っていうのは、深い意味もなく昔からなんとなーくそうしていた、っていう大家さんもいるでしょうし。
とりあえず聞いてみるだけならタダですから、聞いてみたらいかがでしょうか。
No.7
- 回答日時:
>ほぼ通らないですかね?
ほぼ通らないでしょうね。
もちろん「絶対」じゃないですけどね。
ペット不可というのは、他の入居者にも開示している条件のはずですから、
場合によっては全入居者に通知する必要が出てきます。
また、ペットによる汚れ、匂いなどもありますので、
今後ずっとペット可にしないかぎりは、清掃費が高く付きます。
ですから、普通に考えればたかが入居希望者1人が言ったところで条件変更するとは思えません。
(発生する費用などを全額あなたが負担するなら話は別かもしれませんが、それは無理でしょ?)
あとは、ペット不可というのが形骸化していて、
実際には小動物程度なら黙認しているとか、
オーナーが鷹揚な人で、細かいこと気にしないとか、
そういう可能性もわずかながらありはします。
(全然期待できませんけど)
まあ、正直可能性は非常に低いので、
そこで頑張るぐらいなら、普通にペット可の部屋を探したほうが早いですけどね。
各社のサイトで普通に条件設定出来ますし、見つからないってことはないでしょ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(就職・転職・働き方) 借り上げ社宅 ペット可物件の交渉についてのご相談させてください。 ※ペットは家族と思っているので常識 2 2023/04/27 21:59
- うさぎ・ハムスター・小動物 ペット不可賃貸の退去について 1 2022/05/09 22:13
- 賃貸マンション・賃貸アパート 不動産屋さんの個人情報管理 7 2023/05/16 22:44
- 団地・UR賃貸 賃貸物件について 現在 猫一匹と住んでます。不動産のウェブを、見るとペット可能と書いてあるので問い合 6 2022/05/19 13:23
- その他(ペット) 高校生男子です。僕はペットを飼いたいと思ってるのですが、家が団地なのと、お金持ちでもないので、ほとん 5 2022/08/18 20:03
- 引越し・部屋探し 独立のため一人暮らしを始めます。 ペット可の物件が条件だったので、かなり物件数が少なく、でも綺麗な物 7 2022/10/03 16:56
- インターネットビジネス ペット用品のネットショップ運営で悩んでいる事があります。 詳しい方いらっしゃいましたらご教授の程宜し 2 2022/07/11 12:03
- 再婚 再婚について 9 2023/07/12 05:06
- カップル・彼氏・彼女 緊急です。 ペット不可物件で犬を飼ってる人を追い出す 強制力はないのでしょうか。。 彼がペット不可の 8 2023/07/21 17:54
- その他(ペット) 分譲マンションの定期総会で何度かペット問題で揉めてます。 7 2023/05/02 22:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
シャーメゾン、入居拒否されま...
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
隣家との距離この度新築する予...
-
質問です 賃貸マンション入居時...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
お住みorお住まい
-
居候中の友人に、円満に出てい...
-
賃貸の退去費用:洗面台のキャ...
-
公営住宅で事故物件に当選しま...
-
アパートの浴室の壁の一部がが...
-
大東建託のメゾネットタイプ(...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
光回線撤去後の賃貸アパートの...
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
性交による振動の伝わり方
-
【退去費について】コンロ台の...
-
夢のマイホーム購入からうつ状態へ
-
実家暮らしです! 家の中で友達...
-
市営住宅で世帯分離した時の家...
-
「住ませる」と「住まわせる」
-
ずっと実家暮らしの私 40代にな...
-
隣家との距離この度新築する予...
-
アエギ声がうるさいお隣さんに...
-
隣の部屋の入居者は30代くらい...
-
大阪府営住宅にすんでます。家...
-
大東建託のメゾネットタイプ(...
-
寮の入居理由について
-
入居期間前?でも簡単な荷物な...
-
社員寮に入居したことのある方...
-
大東建託 退去費用の件
-
住居届けの書き方について
-
賃貸入居、管理会社への挨拶は...
-
公務員宿舎で同棲?
おすすめ情報