
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
資力要件は法律でルールとして定められています。
国選弁護を付けられる資力要件は現金預金を合わせて50万円未満です。(刑訴法36条の2・36条の3①
刑事訴訟法第三十六条の二の資産及び同法第三十六条の三第一項の基準額を定める政令1条・2条)。
資力が50万円未満の場合、そのまま選任請求できます。
資力が50万円以上の場合、弁護士会に対して私選弁護人選任申出の手続をしたけれど申し出を受けて接見した弁護士が受任しなかった場合に限り
国選弁護人請求できます(同法37条の3②、36条の3①)。
No.2
- 回答日時:
50万円以上の資力がある場合は、私選弁護士をつけなさいとありますが?
損なルールはないと思います。
弁護士費用は結構掛かりますから、裏で弁護士と話ができてるんじゃないでしょうか。怪しいですね。
ちなみに、裁判の勝算はあるのでしょうか。
優秀な弁護士なら、勝てる場合に、無能な弁護士の小遣い稼ぎ(国が費用を出す)で有罪にされたのでは溜まりませんので、そういうことを言っているのかもしれません。
No.1
- 回答日時:
国選弁護人で構いません。
弁護士を雇いなさいと検察官が言うのは変な感じです。裁判所から言われるんじゃないかと思いますが。検察官は有罪を主張する立場ですから。
弁護士は、無罪や、情状酌量などを主張する立場です。弁護人が付かないと裁判は開けませんから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
友人がリフォーム会社と揉めています。調停か裁判で決着を着けたいのですが、弁護士などの資格の無い私が一
訴訟・裁判
-
酒気帯び運転で普通裁判になりました。裁判所から弁護人を選出しなさいと通知が来ました。事実認定など争う
訴訟・裁判
-
父が交通事故にあい意識不明の重体になりました。父は歩行者で相手は車です。慰謝料請求や示談交渉するのに
その他(法律)
-
4
郵便局から本人限定受取(特例型)預かってるから取りに来てーとの旨の手紙が届きました。 開けてみると全
消費者問題・詐欺
-
5
相談サイトを利用していて利用規約違反で投稿を削除【数回】されました。 ↓ 業務妨害で訴えてられますか
事件・犯罪
-
6
被害届出せますか?
消費者問題・詐欺
-
7
以前友達に72万貸しました。 借用書も書いてもらい、連帯保証人がいないといわれたのでしゃーない。いら
借金・自己破産・債務整理
-
8
労働局に電話ではなく出向いた方が良いか?
その他(法律)
-
9
借金返済
借金・自己破産・債務整理
-
10
私がコロナウィルスに感染したとしたなら それは会社で感染した事になります 私の職場はワクチン接種率9
事件・犯罪
-
11
人を民事で訴えるのって、おおよそいくらかかりますか?
訴訟・裁判
-
12
裁判で。尋問する証人の住所が分からない場合、どうすれば良いですか?弁護士なし、個人訴訟です。 証人の
訴訟・裁判
-
13
法律に詳しい方に質問です。 私の通っている大学にて、大学施設内での不織布マスクの義務化が始まりました
憲法・法令通則
-
14
勝手に保証人にさせられそうです
訴訟・裁判
-
15
領収書の発行義務について「銀行振り込みでお支払いいただいたので領収書は発行いたしません」は正しい?
金銭トラブル・債権回収
-
16
私は、ある建売り業者のモデルハウスの掃除、除草などの仕事をしていました。ある日熱中症で救急車搬送され
労働相談
-
17
休日も客先からトラブル対応や助言を求めての電話が私の個人携帯によくあります。 会社の先輩が私の許可な
労働相談
-
18
アパートを経営しています。契約書の禁止条項に灯油を禁止できる条項がないのですが、
その他(法律)
-
19
地震時におけるPC破損時の損害賠償について
その他(法律)
-
20
無保険の自転車事故の件です
事故
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
起訴されれば99.9%は有罪になる...
-
5
地方裁判所から特別送達の不在票
-
6
すぐに裁判と言い出す知人に困...
-
7
バイトを急に辞めたら訴訟する...
-
8
未成年喫煙で証拠が無い場合
-
9
秘密裁判って何でしょうか? 調...
-
10
万引四回目で正式な裁判となり...
-
11
検察からの呼び出しについて
-
12
裁判官の罷免されるケースにつ...
-
13
県民共済が支払い拒否し、脱会...
-
14
もしも今度出勤中に職質受けて...
-
15
東京簡易裁判所から、郵便が届...
-
16
ネットの掲示板〝爆サイ〟で、...
-
17
暴行の示談金について質問です...
-
18
裁判を傍聴したいのですが土日...
-
19
町内会 会議でのパワハラ?
-
20
土日に裁判を傍聴できますか?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
しかし50万円以上の資力がある場合は、私選弁護士をつけなさいとありますが?