アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは
私は総合型選抜で私立大学を受験しました。
定員が11人で志願者数が19人、
当日は2人会場に来ませんでした。
国際系の学部とゆうこともあり志願者数は減少している
傾向がみられていると思うのですが、
全員合格ということはありえますか?

A 回答 (2件)

早慶と底辺大学とでまるで状況が違うし、あなたが受けた大学とも違うかもしれない。


それをひっくるめて一般的にどうでしょうか、というのは、ただただ危険なだけです。
あなたの合否の心配なら、その大学がどうであったか、という情報を徹底的に挙げないと。
例えば、その大学のその学部は、例年純倍率がどうで実質倍率がどうであったか、とか。
例年、定員11で受験者数が15~20、合格者数は12~13、というのと、定員11で受験者数が10~15、合格者数は7~9、というのと、定員11で受験者数が40~50、合格者数が20~30、というのと、定員11で受験者数が15~20、全員合格、、というのと、定員11で受験者数が15~20、不合格者は0~2名、というのと等々で、予想が変わりそうです。
データが得られないにしても、上記のような状況は、どれも普通に考えられそうです。
勿論、例年はこうであったが、今年は、ということもあり得ます。

> 志願者数は減少

どの大学も軒並み、志願者数が18名だったのが17名へ、5%程度の減少、というのと、
日本は鎖国します、外国人も日本人も全員帰国させます、海外貿易は禁止、出島も下田もありません、ということで、軒並み志願者数が10%に落ち込んだ、というのとで、話が変わります。
減少しているかどうかだけで話は決まりません、どの程度か、です。

> 全員合格ということはありえますか?

あり得るとしか言いようがありません。
絶対に無い、または無さそうだ、という確証がまるで無いから。
勿論、全員不合格まであり得ます。これはかなり低い確率ですが。
どいつもこいつも酷いバカだから不合格、とか、内々に大学の廃校が決まってこれから入試を取りやめるところ、この推薦入試も取りやめ、とか、そういうことだって低い確率であり得るでしょう。
    • good
    • 0

定員1.0倍以上、一般入試でなく総合型ですから、可能性としては不合格者が出ると考えるのが普通です。

ただし、辞退者を見込んで定員より多めの合格者を出して実質倍率1.0倍以下になることもありますから、答えは「どちらの可能性もある」です。

参考として、その大学の過去の入試実施結果を数年分、募集定員に対してどれくらい合格者を出しているかを調べてみてください。それでその大学が、総合型選抜で、定員以上の合格者を出すのか出さないのか、方針がわかるでしょう。

大学によりますが、辞退率の低い大学ならば、この時期の入試では合格者を多めに出さないこともあります。また、大学が内々に決めた合格水準に達していない場合は、定員割れでも不合格にすることもあり得ます。(倍率が高めの大学なら、一般入試で不足分を十分に補えるので)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!