電子書籍の厳選無料作品が豊富!

不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています。

イザベラ・バードの朝鮮紀行を読むと、
李氏朝鮮時代には被差別民が一つだけではなくて
いくつかの種類に分かれていることをレポートしていました。
厳密にいうと。八種類らしいです。
https://web.flet.keio.ac.jp/~shnomura/kwangde/kw …
書院,郷校,僧侶,令人,才人,巫女,白丁,鞋匠とのことです。
ところで、
豊臣秀吉の時代に韓半島侵略して現地の朝鮮人を虐殺し、陶芸職人を日本に無理やり強制連行した話がありますが、
徳川家康が天下統一して李氏朝鮮と仲直りしたあと、強制連行してきた韓人陶芸職人に朝鮮半島に帰ることを許可したところ彼らの大半が韓半島内では被差別民扱いされて差別虐待されていたので、帰国を拒否してそのまま日本に永住したエピソードがありました。
そうすると朝鮮人陶芸職人さんたちは上記の八種類の被差別民、書院,郷校,僧侶,令人,才人,巫女,白丁,鞋匠のうちのどれに該当するか、分かりますかね?
分かれば教えてください。

A 回答 (3件)

朝鮮での身分を示す情報は見当たらないようです。



有田の陶磁史(有田町)
https://www.town.arita.lg.jp/main/5613.html
https://www.town.arita.lg.jp/main/5699.html

陶祖 李参平窯
https://toso-lesanpei.com/

李参平(Wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%8E%E5%8F%82 …

------------

歴史 李参平 (KBS 韓国放送公社)
http://world.kbs.co.kr/service/contents_view.htm …

|朝鮮時代、陶器をつくる陶工の仕事は身分の中でも一番低い卑民階層のものでした。
|そのため李参平がいつ、どこで生まれたのかを記す記録はありません。

ということです。

鍋島藩が連れ帰った陶工は百数十人もいたようです。詳しい出自の記録はないのでしょう。
    • good
    • 0

李氏朝鮮では商工業者のほぼ全員がです。

農民は常人で、上級支配層が両班、下級支配層が中人ですね。
も時代や人によって内訳や区分が異なります。その八種類のどれかに収めるのは厳しいでしょう。僧侶(仏僧)がなのは、李朝時代に高麗時代に全盛を誇った仏教が大弾圧を受けたためですよね。

朝鮮では商工業者はという最下層に置かれていました。李朝時代に仏僧など商工業者以外のが新しく加わり、細分化されていったようですが、商工業者に関してははということで宜しいのではないかと思います。
    • good
    • 0

侵略も虐殺も強制連行もしてないです。

朝鮮では身分が低かった陶芸家の方から積極的に日本に売り込んできたのです。ただし身分が低かったとはいえど被差別民ではありません。技能に見合う待遇ではなかったというだけ。日本では神社に祀るほど尊敬されたので朝鮮に帰る陶芸家などいなかった。むしろ朝鮮通信使に見つからないように必死に身を隠しました。徳川家康は、帰国を許したのでなく李氏朝鮮との友好を重視し、朝鮮通信使の申し出を飲んだだけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!