dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供の親権変更に詳しい方、されたことある方教えてください。

私はシングルマザーですが色々あって
子供の親権を父親(元夫)に変更することに
なりました。

家庭裁判所の調停中なのですが不利にならないよう知識が欲しくお伺いしたいのですが

現在、戸籍は私に入ってるので抜く手続きが必要なのか?
苗字も向こうにするにはどうしたらいいのか?
住民票はどうしらいいのか?

どの準備が先なのか教えてください。

子供は苗字が変わろうが
親権者が変わろうが
私がお腹を痛めて生んだ
子供に間違いはなく子供ではあるのですが
元夫とこれ以上関わりを持ちたくなく
全て滞りなく手続きをし後のことは
そちらでご自由にどうぞ。とし
精神的に落ち着いた暮らしがしたいです。

ご教授お願い致しますm(_ _)m

A 回答 (2件)

弁護士もピンキリだものね。

。。
悩みますよね。
知り合いは
たまたまお願いしたら
元夫婦して同じ事務所だったみたいで
でも両方がそれを言わずに受けたもんだから
不信感だらけで最後まで遣ってもらうしかなかったって言ってた。
良い人が見つかるといいのに。
確か
此処にも弁護士っていなかったっけ?
専門家で検索してみては?
    • good
    • 0

全て弁護士に相談すべきだと思います。


素人が遣るには面倒な事が多すぎます。
弁護士にお任せしてください。
後腐れなく縁切りしたいのであれば尚更だと思います。
今なら月一程度で行政が無料相談やってると思うので
そこで相談されても良いですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
以前別件で無料相談を使ったのですが無料だからかやる気のない感じで
今回は通うことを想定し弁護士事務所を2箇所、相談したのですが
1箇所は話を聞いてもらえない弁護士でもう1箇所はあまり親権などの知識がない方で
ちゃんとした方を探す方法が分からずで…

お礼日時:2021/11/05 10:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!