
問題は下のようです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
次の反応が平衡状態にあるとき、(a)から(d)のなかに、正しいもの2つをを選びなさい。
H2 + I2 <--> 2HI + 9.0kJ
(a) この反応であ、温度を高くすると平衡定数は小さくなる。
(b) 触媒を加えると反応速度が大きくなるので、平衡デイ数は大きくなる。
(c) 触媒を加えると反応の経路は変わらないが、活性化エネルギーが小さくなる。
(d) 化学反応式から反応速度と反応物の濃度との関係式を直接導くことはできない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私は(a),(c)が答えだと考えたのですが、
解答紙では(a),(d)と書いてました。
この反応は単一反応(多段反応ではない)なので
化学反応式から反応速度と反応物の濃度との関係式を直接導くことが
できるのではないかと思います。
どうして(c)が間違いで(d)が正しいのかを知りたいです!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(c) 触媒を加えると反応の経路は変わらないが、活性化エネルギーが小さくなる。
反応系路が同じなら活性化エネルギーも同じです。
H₂かI₂と触媒が反応してH₂cat.またはI₂cat.になって、H₂かI₂と反応して初めて触媒のやくめがでます。よって、(c)は間違い。
(d) 化学反応式から反応速度と反応物の濃度との関係式を直接導くことはできない。
-d[HI]/dt=k[HI]²
-1/[HI]²d[HI]=kdt
1/[HI]=kt+C t=0の時
1/[HI]₀=C
([HI]₀-[HI])/[HI][HI]₀=kt
と関係式を直接導くことはできます。
よって、(d)は正しい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 数学 2 2 2 2 ーー + ーー + ーー+ーー 3×5 5×7 7×9 9×11 ーーは1本の 2 2022/04/08 20:40
- クラシック クラシックの曲の名前を教えてください 3 2022/07/01 21:19
- その他(恋愛相談) 男性に質問です。 ある程度仲良くなり、2人でコンスタントに遊ぶ、LINEを毎日するような関係の女友達 10 2022/11/16 19:33
- 洋楽 たーたーたーー、たたたーーたたーーたたー。 みたいな音楽から始まってクラブ(マルタのしか分からないの 3 2022/05/23 06:02
- その他(悩み相談・人生相談) 一応女性なのですが、どなたか相談に乗ってください‥ 黒歴史をまた残してしまいました‥ お風呂に入って 1 2023/02/18 20:52
- 転職 夫の転職 夫が名の知れた家電量販店を辞めてヤマトの配送ドライバーに転職しようとしてます。 実際内定頂 3 2022/10/08 08:45
- 日本語 ペットフード店の屋号 4 2023/04/18 10:40
- 子供 息子が、教師から専業投資になったんですが、キャリアになる仕事に就かず、人が来ない夜勤のコンビニバイト 1 2023/05/12 21:06
- デスクトップパソコン デスクトップPCの具合いが悪い ヤフオクで富士通FMVD16010Z Window11を購入したので 9 2023/08/13 16:34
- セックスレス 台湾の女性とsexをしたのですが 最初から最後まで あーー はぁーー あああー という 言葉?みたい 2 2022/06/20 11:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銅の焼鈍し
-
塩化ナトリウムの電気分解
-
アルミナの溶解
-
カルボン酸と金属ナトリウムの反応
-
次亜塩素酸Naの還元にはチオ硫...
-
化学反応式についてお願いします。
-
「oil」、「fat」、「lipid」の...
-
化学の銅と塩酸の反応についてです
-
フッ化水素の化学反応式
-
アンモニアとメチルアミンでは...
-
銅は硫酸にになぜ溶けないので...
-
NADH
-
硫酸とマグネシウムリボン
-
炭酸水とマグネシウムの反応
-
5位の脱メチル化の5位を英語で?
-
Heガスが冷却効果が高いのはな...
-
メチルカチオンとメチルアニオ...
-
なんで3番のやつで(CooNa)2と書...
-
京大教授の研究にあった、水か...
-
Cu+H2SO4→CuSO4+H2O+SO2の未...
おすすめ情報