プロが教えるわが家の防犯対策術!

上棟式について質問です。
今週の土曜日に、上棟式があるのですが、
工務店(地元の大手メーカーではない工務店)に
大工さん+建築士+レッカーさん
で13人に
休憩用のお茶・お菓子、お礼の差し入れ(缶ビール6本セット)を人数分用意するように言われました。
私も初めてのことで、平均は分からないのですが、
人数が思ったより多いな〜!って思いました。
この人数は妥当なのでしょうか?
また、家を建てられた人で差し入れの総金額っていくらくらいになりました?
どうか、お教え下さい。

A 回答 (6件)

注文住宅ですな


施主、工務店がろくな所でじゃない場合は参加しません。
寂しくやれや~です。
一流は工務店から独立した大工が手伝います。

最近は、プレカット工場の社員が組み立てますので
上棟式に参加なんてしませんので、多い事は良い事です。

予算より、笑顔でしょうな、嬉しそうしてるのを見るのが
励みです。
    • good
    • 0

妥当かどうかは建前の体制次第ですね。



自分がクレーンオペで行った経験で一番少なかったのは、大工3人。
一番多かったのは大工10人とハウスメーカー3人。
これだと自分を足して14人ですね。

>家を建てられた人で差し入れの総金額って
>いくらくらいになりました?

これは回答はバラバラなので聞いても無駄ですね。また時代にもよりますし。
上棟式の祝儀や手土産無しもあれば、工事中の茶菓子も必要ないところから、
施主側が自発的に出すのなら天井知らずですから。

ちょっと問題なのは
>お礼の差し入れ(缶ビール6本セット)

これを要求されるというのは全くのお門違い。
これは無視して良いでしょう。
「お前が酒好きなだけだろ」な話ですし、内容を指定するなんてのは施主に失礼。
そもそも気持ちなんでね。

でも「祝儀」が書いてないので、祝儀代で数万から数十万飛ぶこと考えればビールならマシかも。
(祝儀については経験では「無し」以外では3千〜2万円まで様々でした)

あ、ちなみに自分はクレーンオペレーターもやってますが、金槌とノコギリ持って家を建てるのが本職です。
    • good
    • 3

それは工務店が今までやって来た付き合いの仕方ないのでは?


俺の実家は中古で買いましたが、普通に生活をするには見つからない手抜きやネジが違うなど素人にはわからないが改装する時にしかわからないように仕上げますよ。
    • good
    • 0

> この人数は妥当なのでしょうか?


「減らせ」なんて言えないでしょ。
 
どうせなら気前のいい施主の顔をしていて下さい。
 
しかし、そこまで指示をする工務店も珍しいですね。
最近は「一切構わないで下さい」という工務店が多いですよ。
    • good
    • 1

今は上棟式はしないのが多いが 地方の慣習であるかも 昔は式には 建てることに関係する者 全員参加しました それが残って居るのかな


車で来る者多いから 持ち帰り用にビールですかな むかしは現金包みました
    • good
    • 1

上棟式をやるやらないは勝手です。

地鎮祭もやるやらないは勝手です。
わが家は、両親の時代はやりました。地鎮祭は神主がきました。上棟式は
2階からおもちやおひねり(現金)を投げたりしたようです。
私の時は、お金がないので、一切なし、工務店もかまわないと言われています。
 国や自治体の大規模工事でも、地鎮祭が報道されたりしますが、あれは、工事業者が勝手にやっていることです。政教分離ですから。
 民間は、くだらないことにお金を使うのが好きですね。
 休憩用のお茶・お菓子についてですが、これも一切やってません。大工さんが手弁当です(当たり前ですが)。隣地に建てたので、家の前で工事なんですが、施主に見られると工事がやりにくいと思って昼間は見ないようにしてました。夜や土日に観察しましたが。
 したがって、地鎮祭・上棟式・お茶・お菓子代は、0円です。さらに、断熱材の切れ端や材木の切れ端の余りをもらって、趣味の工作に使いました。大工さんも片付けの手間が羽生て太と思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています