No.2ベストアンサー
- 回答日時:
歴史も踏まえてとなれば、由来もなにも、どのような名前が使用されていたのかがわからないのではないでしょうか。
https://www.bunka.pref.mie.lg.jp/saiku/hyakuwa/j …
明治の前半くらいよりも以前だと、家の中では、二音の名で呼ぶことが多かったようです。
http://kg-sps.jp/blogs/takahata/2014/09/09/9996/
「ゑり」のような名もあったであろうと推定する方が、そのような名はなかったと推定するよりも妥当でしょう。
この明治4年の神奈川県富岡村の女性290人弱の名前でも、同名の方もいますが、結構多彩です。江戸時代のある地方の女性1000人なら、ゑりもいただろうと推定しておかしくないです。
https://nihonjin-name.jimdofree.com/%E5%A5%B3%E6 …
人気の名前とかもあったでしょうが、ゑり、まり、ゆり、うり、とり、さり、くり、せりなどの名があっても不思議ではないでしょう。
名前を呼ぶのに、名前をつけるのに、春、梅雨、夏、秋、冬、雪、待つ、初、富、福、金、銀、かね、良し、止めなどの気分で選ぶばかりではなく、発音の良さで選ぶこともあったのではないでしょうか。
おその、おそで、おなかと呼ばれる人もいたのであれば、江戸時代の田舎にゑり、ゆき、まゆの名の女性がいても不思議ではないでしょう。
![「えりの由来」の回答画像2](http://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/b/542987864_6193a22e205c8/M.jpg)
No.1
- 回答日時:
推測で申し訳ないですが、元は「えり子」だと思います
「えりこ」の名前のつく有名人を探していくと、1929年(昭和4年)生まれの作家、岸田衿子が出てきました
江戸時代などにはなさそうな名前なので、文明開化後に生まれた名前、恐らく西洋名を和名に当てた名前だと思います
エリザベスか、アリスか、なにから真似たかは謎ですけど、そのへんが元ネタな気がします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 「夢の大陸」アメリカに植民した 1 2022/05/04 18:57
- 教えて!goo 教えてgooの質問って、一ヶ月に一度だけ削除は出来るじゃないですか?しかし、アカウントが急に開かなく 4 2023/01/27 14:54
- その他(教育・科学・学問) あなたは女子大の存在をどう思いますか? これだけ男女平等、差別に敏感になる現代で差別でなく区別なんだ 3 2023/04/04 11:32
- 英語 エリザベス女王の名言の英語訳 2 2022/09/24 16:56
- アニメ 進撃の巨人の巨人について 進撃の巨人、第4期完結編は、どんな内容のストーリーになると思いますか?教え 1 2022/04/26 10:10
- 哲学 シュウキョウならびに国家の批判 1 2023/05/29 04:11
- デート・キス 女性の皆さんの黒歴史を教えて欲しいです 3 2022/08/31 21:31
- 哲学 すべてのヤマヒは ウソ・イツハリから 1 2022/04/14 04:22
- 歴史学 こんばんは。19歳の大学生です。僕はとある私立大学に通っており、文学部に在籍しております。 日本史に 2 2022/10/10 21:03
- 婚活 今の女性達の中にはこんな男は嫌だ!こんな男と結婚をするぐらいなら1人の方がましとか、値踏みして上から 7 2022/09/16 15:59
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
平安時代の寝殿造り.....冬はど...
-
課題の反対語
-
過近代的って?
-
「1に何々、2に何々、34が無く...
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
「幼少」ということば
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
古代ギリシャ語と現代ギリシャ...
-
パクリの語源は、戦前盗みで捕...
-
「わいうえを」とか「やいゆえ...
-
56歳独身男性です。 オナニーが...
-
πの書き方
-
あまり知られていないけど実は...
-
昔の日本人に比べて現代人が若...
-
忍者などが口に装着する布の正...
-
戦後教育でなぜカタカナから平...
-
忍者同士の呼び方について
-
明治時代の文章の送り仮名には...
-
えりの由来
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
平安時代の寝殿造り.....冬はど...
-
課題の反対語
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
「1に何々、2に何々、34が無く...
-
福沢諭吉はなぜ瘠我慢之説で勝...
-
過近代的って?
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
忍者などが口に装着する布の正...
-
56歳独身男性です。 オナニーが...
-
調べやすい歴史上人物・レポー...
-
昔の日本人に比べて現代人が若...
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
好きな人が神社、お寺巡りが好...
-
調べやすい歴史上の人物
-
「長い物には巻かれろ」は、元...
-
πの書き方
-
歴史的仮名遣いの「む」
-
徳川本家、御三家の家紋に違い...
-
いろは歌の「ん」について
-
夜着に使っていた白い着物の名称
おすすめ情報