dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まだ30代で若いのですが、勤務先の健康診断で血圧が高かった(160-100)ため、近くの内科個人クリニックで診察した結果、高血圧症と診断され、降圧剤を1回の診察で4週間分処方され飲み続ける生活を送っています。薬の効き目か血圧は(130-80)位で落ち着いていますが、問題は診察内容が血圧を測定して、胸に聴診器を当てるだけなのに\1,500近いのです。その上、もちろん薬代もかかります。クリニック側を疑っているわけではありませんが、長期にわたる治療(へたをすると一生)と言われたため、出来るだけ安くおさめたいのが本音です。この診察料は根拠のある金額なのでしょうか?それとも病院によって異なるものでしょうか?すいませんが教えてください。

A 回答 (7件)

 診察料については詳しくありませんがそんなものでは無いでしょうか。

疑問があれば#1の方が言われているように明細を見せてもらうといいと思います。

>診察内容が血圧を測定して、胸に聴診器を当てるだけなのに

 ちょっと待ってください。手動であれば血圧を測るにも技術が必要です。自動であっても結果を判断しています。聴診器を胸に当てるだけなら誰でもできますが、医師はそこから聞こえる音で情報を得ています。これだけでもかなりの勉強とトレーニングを要します。そのような資格と技術を持った人間が行い、その結果に責任を持つ行為であってもまだ高いという意味ですか?

この回答への補足

>そのような資格と技術を持った人間が行い、その結果に責任を持つ行為であってもまだ高いという意味ですか?
ご指摘頂いた内容、確かに尤もだと思います。私の考え方が安易でした。

補足日時:2005/03/14 01:20
    • good
    • 0

個人病院だとそんなものだと思います


市民病院や県立病院ならもっと安かったので
公立の病院に行ってみては
でも混んでて日中は病院にいないといけないかも
知れないですけど・・・
私は以前は公立の病院に行ってましたが
担当の先生が独立開業したのでそっちにしたら
高くなったのでびっくりしたけど
公立に残ってる先生があんまりいい先生じゃなかったので
そのまま独立した先生のとこに通ってますけど
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに近所に公立病院がありますが、非常に混んでますね。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/14 01:30

私は40才半ばで、同じ血圧の症状で領収書を見ると、4週間分の毎日1回のみの薬で診察無しで3000円です。



診察有りで、薬4週間で3700円です。

3割負担でそんなに違いは無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるとおりです。安心しました。

お礼日時:2005/03/14 01:31

NO3ですがもちろん薬代は別です、念のため。

    • good
    • 0

私も高血圧で月1回病院に通っていますが、診察を受けずに薬だけ1ヶ月分もらうのに3割負担で1130円取られます、年二、三回位診察を受けると必ず検査となって、4000円以上取られます。

再診料は指導料として取られるようです(診察していなくても)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

指導料というものがあるのですね。詳しく調べてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/14 01:32

普通の初診時の保険診療の金額だと思いますが。


(次は3,4週間後でしょうか。その時は再診料になり多少安くなります)

保険診療の場合、「~すると何円」と法律で金額が設定されています。

不安でしたら病院で明細を聴いてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/03/14 01:33

治療費についてはそんなものじゃないでしょうか?


サラリーマンの場合、一割負担だったものが、あっという間に三割負担になっていますから。
以前だと数百円だったのが、単純計算でも三倍ですから、それくらいだと思います。
初診料の分もありますが、次回からは、治療内容に大差がなければ、多少お安くなってると思います。
また、健保でも治療費の無駄がないかチェックをされてますので、あまりにおかしいと思われるのなら、健保に問い合わせてみることもいいとおもいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>あまりにおかしいと思われるのなら、健保に問い合わせてみることもいいとおもいます。
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/14 01:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!