dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Traditional houses had many gaps around the roof which allowed sparrows to make nests.
But today’s houses have fewer gaps for them to do so.

2文目の質問なんですけど、
for them to do so
がわかりません。

them が何を指しているのか。
to do soも分かりません。

教えてください。

A 回答 (2件)

them は sparrows



to do so は to make nests

英語では、同じ言葉の重複を避ける傾向にあって、2回目から代名詞を使うことが多いです。

勉強、頑張ってますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!英語はよく代名詞出てきますもんね
ありがとうございます!
その言葉本当に嬉しいです(*^o^*)

お礼日時:2021/11/28 22:57

for A to B


とあったら、Aが主語、Bがそれに続く動詞と考えれば良いです。

この場合ですと、1文目が「伝統的な家はツバメが巣を作れるように屋根の周りに隙間がある」という意味になります。

つまりこの文から主語と動詞を探せば言いのです。

Butで始まっていますから、前の分との対比をしていると考えます。fewer gaps つまり、最近の家は(伝統的な家に比べて)屋根の周りの隙間が少ない、ということです。

どういう隙間かというとツバメが巣を作るための隙間ですよね。

つまり、for them=sparrows to do so=make nestsということです。

soというのは前に出てきた表現をもう一度使う時に使われます。

例: Because my brother practice basketball, I do so. お兄ちゃんがバスケの練習をしていたので僕もした。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

なるほど。理解できました!
例分かりやすかったです。

お礼日時:2021/11/28 22:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!