
偏差値45の高校2年生です。僕は早稲田大学 教育学部 数学を志望しています。僕の2年生のうちの勉強のプラン?として今考えているのが
『英語』
文法:大岩の初めての英文法→Next Stage
単語:単語ターゲット1900
熟語:熟語ターゲット1000
解釈:(入門英文解釈の技術70)→基礎英文解釈の技術100
長文:全レベル問題集 英語長文2→3→4→5
『数学』
(基礎問題精講1A、2B)→標準問題精講1A、2B
1A2Bが完璧になったら、プラスして数3の予習を行う
『化学』
セミナー化学・化学基礎
()の所はやるかやらないかを検討中。
2年のうちにこれらのものを何周も終わらせたいと思っています。
なにかアドバイスがあればお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
当面の教材がどれになるのか、をまず考える。
その次の教材のことは、考えても仕方ありません。
当面の教材が仕上がって、さてどうなのか、そのレベルのことが本当に身に付いたのか、課題はどの辺りなのか、次の教材がどう見えるのか、やって行けるのか、は、当面の教材が仕上がってみないと判りません。
仕上がってみると、また違う風景が見えてくると思うので。
当面の教材も、その次の教材(その次に当面の教材となる)も、やってみてどうなのか、理解できるのか、身に付くのか、やって行けるのか、やってみないと判りません。
こうしようと思ったら、やってみることです。やってみて、さてどうなのか、です。
偏差値を持ち出すときは、正確な模試名を添えないと、何のことやら判りません。また、可能な限り科目別に表記してください。
この辺りで齟齬が生じると、数ヶ月無駄にしかねません。
そういうわけであなたの学力が判りませんが、人によっては大岩から無理、ということもあるし。大岩からネクステにさっと入れるのかどうか。私は疑問です。
私なら、旺文社の全レベル英文法をやるでしょう。この辺りは好みの問題もありますが、文系のように、重箱の隅の英文法までつつき回すのかな、ということもあります。どうか判りません、英語の教員に過去問でも見て貰えば良いでしょう。
単語と熟語をセットにしたがるものですが、重要度はまるで違います。
暗記が得意だというのならさっさとやってしまえば良いですが。さて。
1400にしか載ってない単語が抜けてないのか、というのもあります。
そもそも、ターゲットがあなたに合っているのか、というのも。
私じゃ無理です。ターゲットでは頭に入りません。もっと覚えるための仕掛けがある物で無いと。
そのあたりどうなのか。
解釈は、河合で英語の偏差値が45だと仮定すると、基礎技術100はきついのでは。
入門技術70でもギブアップという事も。人によるでしょうが。
肘井学の読解のための英文法が面白いほど、は。
長文の「演習用教材」は後の話です。
そんなのに手が出せる人が、偏差値45なんて取りません。
まずは学校のリーダー、予復習、でしょう。
やるのであれば、ハイパートレーニングは。
ただし、1.だと易しすぎて、2.では全く手も足も、ということがあり得ますが。
1.で丁度良いなら1.をゆっくりやれば良いです。週一題か二週に一題か。
本格的な長文演習は、偏差値からすれば、普通は全く無理。
長文を読むために、単語文法読解と技を身につけるのに、それができてないのですから。
走る投げる捕る振る、あれもこれもできないのに野球の試合に出たって、大して上手くはならないでしょ?
数学は、これも現状の学力や学習進度によるけれど、基礎問題精講がスラスラ解けるんですか?
標準問題精講から始められる程度には、基礎問題精講の一章の最初の半分くらいはスラスラ解けるんでしょうか?
基礎問題精講は、解答端折りすぎ、こんなの入試で書いたら下手すりゃ0点という読んでも解らない解答が散見されますので、解らない解答は、早めに教師に見せて解説して貰ってください。
いずれにしても、理解します覚えますじゃなくて、演習してみたらできるんですか、簡単なことなら一通りできるんですか、です。
セミナーは、問題数が多すぎるかもしれません。そこをどうするのか。
それでも仕上げてしまおうというのか。
解説も淡泊という事は。
演習以前に内容の理解把握ができていない場合は、演習用教材自体が向いてない、まだその段階では無いのだろうと思いますが、さて。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 東北大学 英語 参考書ルートについて 2 2023/05/26 17:31
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
- 大学受験 大学受験英語長文の勉強法について 武田塾のYouTubeなどを参考にして、勉強法を考えました 自分は 2 2023/05/05 08:05
- 大学受験 大学受験の参考書について 高3の私文志望(今のところ中堅私立大)です。 基礎固めをしたいです。 持っ 3 2023/08/17 13:47
- 大学受験 長文失礼します 高3受験生女 愛知教育大学理科 (偏差値50 国立)志望です。 先週の共通テスト模試 5 2022/09/13 00:21
- 大学受験 早稲田政経志望 田舎(駅なし・進学校なし・予備校なし)在住の通信制高校2年生です。 高1では英語学習 4 2022/04/19 01:30
- 大学受験 阪大法学部志望です。 武田塾のYouTubeをほぼパクって英語の勉強計画を立てたのですが、どうでしょ 1 2023/04/10 22:24
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 大学受験 スタサプの英語のルートを考えている高校1年生です。 マーチ、関関同立あたりを第一志望としています。 1 2023/08/07 09:00
- 大学受験 3浪しようと思うので、アドバイスお願いします。 自分としては結構メンタルきつくて後期でいいから、東京 3 2023/02/13 21:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スタサプの英語のルートを考え...
-
参考書の理解について 大学受験...
-
長文を読んでるとき、斜線また...
-
現在高校三年の受験生です。 私...
-
娘の大学受験勉強
-
構文 難
-
大学受験 英語の勉強法
-
英語長文 の勉強法 手順を教え...
-
せっかく回答文が完成し終えて...
-
本気で悩んでるのでアドバイス...
-
高校1年生です。 リスニングの...
-
1990年以前に大学受験された方へ
-
私大(理系3科)志望の勉強内容...
-
英語長文問題集について 国公立...
-
今高校3年で近畿大学目指してて...
-
英文和訳教えてください
-
阪大法学部志望です。 武田塾の...
-
頭良い人って比較的長文じゃな...
-
助けてください。 大学入試まで...
-
英語の文法が分かりません。 副...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スタサプの英語のルートを考え...
-
頭良い人って比較的長文じゃな...
-
桐原の基礎英文解釈の技術100と...
-
模試の英語の偏差値が42でし...
-
世界一わかりやすい英文読解の...
-
構文 難
-
娘の大学受験勉強
-
東進の講座について。現在「西...
-
高3です。英語の受験勉強の手順...
-
長文を送って、その最後に長文...
-
長文読解の対策を教えてください。
-
東北大学理系志望の新高3です。...
-
タイトルに「長文です。」、「...
-
やっておきたい300が出来ない
-
共通テストで八割以上取りたい...
-
英語の勉強法
-
「長文です」という、断り書き...
-
明治大学や同志社、南山を狙っ...
-
模試の英語で絶対眠くなって長...
-
センター英語の過去問のやり方
おすすめ情報