
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ちなみに、共通テストでは試験室の条件を「全国で統一」するために、試験室に時計が設置されている場合は覆い隠して見えないようにします。
共通テストでは秒単位で全国一斉に実施します。もし試験室の時計が数秒でもズレていたらいけないので、そもそもそれを見えないようにしてしまうのです。だから、もし勝手知ったる場所が試験会場になったとして、そこに時計があることを知っていたとしても、その時計は使えない(見えない)ものと思っていてください。
試験室での時間は、試験監督の時計(事前に時報で秒針まで時計あわせしています)が基準です。試験監督の合図と自分の時計が数秒ズレている場合は、気をつけてください。
No.2
- 回答日時:
>時計付きのタイマーの様なもの(消音モード付き計算機能なし)
具体的にどんなものかわからないけど、タイマー系はやめておいたほうが良いと思いますよ。消音モードがあると言っても、タイマーは基本的に「音が出る」のが本来の機能なので、うっかり設定や操作を間違えたときに大変なことになります。で、入試ってのは緊張するから、普段なら絶対やらないようなミスをやらかすんですよね。
もし没取されたらそれだけで動揺しそうだし、「もし音が出てしまったらどうしよう」「もしキッチンタイマー扱いでダメだと言われたらどうしよう」と心配するだけで、試験に集中できませんよね。
入試に持参する時計は、「音が出ないのがデフォルト」の、シンプルな時計が一番ですよ。
>耳をよく澄ませば聞こえる程度
あんまりよくないかもしれませんね。普通の時計の秒針は、耳を澄ませても音が聞こえないものですから。自分の耳の傍まで近づけて秒針音が聞こえる程度なら普通ですが、静かな状態で周囲にも聞こえるというのならば、微妙。
試験会場はとにかく音に気を遣うので、学校の教室なんか比べものにならないくらい、静かですよ。
もし周囲の受験生から「あの受験生の時計の秒針音が気になって集中できない」とか苦情が出たら、試験監督も対応しないといけないかもしれないし。
回答ありがとうございます。
心配事を減らすためにもタイマーではなく腕時計で行こうと思い ます。詳しい情報までありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
センター試験の際、腕時計は机に置いておかないといけないですか? 腕につけたまま試験を受けていても問題
大学・短大
-
試験会場に時計がないのって頭おかしすぎません?高2で共通テスト同日模試昨日受けてて、時計がなかったん
大学受験
-
受験のために買った時計なんですが 秒針音うるさすぎて話になりません 受験中迷惑かかりますかね?
大学受験
-
4
大学センター試験で秒針の音がする腕時計をしていてるとやはり注意されるんですか?
大学受験
-
5
センター試験にストップウォッチ持って行ってもいいんでしょうか?
大学・短大
-
6
センター試験で時計付きストップウォッチは使えますか
大学受験
-
7
そこまでして時計を隠す理由って…?
その他(学校・勉強)
-
8
センター試験での時計で今自分はG-SHOCKの腕時計を持っていますが世界時計の機能が付いてます。電卓
大学受験
-
9
センター試験でキッチンタイマーは使える?
大学・短大
-
10
やればやるほど落ちる模試結果
大学受験
-
11
大学入試、受験会場までは一人で行くべき?
大学・短大
-
12
大学入試、時計
大学・短大
-
13
面接のときのタブーについて
大学・短大
-
14
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
15
国公立前期に合格しました。後期も出願していたのですが、当日無断欠席で大丈夫ですよね?
大学受験
-
16
もうすぐ公立高校入試なんですが、腕時計を持参するのに、秒針ありの腕時計しかないです。 カチカチうるさ
高校
-
17
共通テスト英語のリスニングにおいて、冊子を開けるタイミングがわかりません。「これから〜」の時点で開く
大学受験
-
18
調査書の宛名の書き方を教えてください
大学・短大
-
19
大学入試のとき調査書で落ちると言うことは・・・
大学・短大
-
20
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
大学の定期試験でのカンニング...
-
5
カンニングの摘発について
-
6
追認試験と追試
-
7
不正行為をしました。
-
8
東大の足切りにかかって落ちた...
-
9
入試のときの頭髪の色について
-
10
大学一年の看護学生です 先日、...
-
11
大学の再試験を休む
-
12
持込み参照物全て可の試験での...
-
13
試験会場に時計がないのって頭...
-
14
大学のテストで60点以下だと再...
-
15
社会人です。 資格試験に落ちた...
-
16
大学の試験で記述問題3問で模範...
-
17
大学の定期試験の試験日を間違...
-
18
センター試験で隣が風邪引きと...
-
19
(赤本)入試問題の配点がわか...
-
20
自意識過剰でテストに集中できない
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter