dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学の学費について。

ひとり親家庭だと、大学の学費が多少免除というか給付されると思います。
大学や家庭の状態にもよると思うのですが、だいたいどのくらい免除されますか?
医療系私立大学をめざしてます。

A 回答 (4件)

下記に貼りつけたサイトを参考にしてみて下さいね。



応援します。頑張って下さいね。

http://www.zenbo.org/
    • good
    • 0

>ひとり親家庭だと、大学の学費が多少免除というか給付されると思います



何を厚かましいことを。
一切そのようなことはありません。
    • good
    • 0

そもそもの話「ひとり親家庭だと大学の学費が免除ないし給付」なんて一律に決まっているわけではありません。

早い話、親がビル・ゲイツ並の資産家だったら減免されない可能性が高いのは普通に予想できるはずです。

元々各大学にある分納や延納の制度は各々要件がありますし、各種奨学金もそれぞれの要件があります。「だいたいどのくらい」などと言った一般的回答は基本的にないわけですから「どの大学に行くのか」「どんな制度を利用するのか」等で具体的に調べてみるべきです。
    • good
    • 0

恐れながら申し上げます。

「だいたいどのくらい」という聞き方が心得違いです。その調子でのんびりやってると結局一円も節約できないことになります。

また、ひとり親「だと」給付されるわけでもありません。あくまで経済的に困窮している家庭に対する救済措置です。

具体的なことは「大学無償化」でぐぐったら解説がたくさん見つかります。一例を示します。
https://wacca.link/communities/hitorioya/article …

大まかに言って、家庭の経済状況、本人の成績、十分に前もって準備始めること、の3条件が必要です。

特に3番めが重要というか落とし穴です。学費等の費用を自腹でまかなえる家庭なら大学に入試願書出す時点までは特に具体的に何もしなくても構いませんが、国からの経済的扶助をフルで得るためにはだいたい1年前から動く必要があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!