性格悪い人が優勝

実子娘に、¥1200万贈与(省エネ等住宅)し、完成し12/26に転居します。総額¥5500(建物¥3500,土地¥2000)万です。①この住宅取得贈与とは別に¥110万(年)の贈与も可能ですか。②娘名義は建物だけです、司法書士等は3/10位と言いますが、1200/3500=0.34 にすべきでしょうか(このくらいは誤差と言われましたが、贈与税が心配です‥③外構などは建物に含まれるのでしょうか・・④そのほか注意点を教えてください

A 回答 (5件)

質問の主旨は、


住宅取得等資金の贈与を受けた場合の非課税
を、フルに活用したいって話なのでは?

下記を見る限り、
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
消費税10%で契約した省エネ住宅なら、
1500万までの贈与は非課税です。
1200万に何か意味があるんですか?

それと持ち分割合がどう関係するんですか?
そこが分からないです。

娘さんが建物を100%所有し、
そのうちの費用を1200万を
あなたが出した。
という話ではないんですか?

だって1200万円分あなたのものなら、
贈与にはならないです。

新築の家のお金を誰がいくら出し、
持ち分は誰がどれだけにするんですか?
その割合の差が贈与になるというだけです。

まず、そこからだと思いますが。
    • good
    • 0

「実際贈与したのは¥1200万です(これは全額建物費用に出しました)追加の¥110万と言うのはまだ出してはいません、このため¥1200/¥3500=0.34にしておくのが良いですか、やはり外構は別ですか。


1,200万円贈与したのなら、0,34だと回答しております。良いかどうか念を入れられる理由が不明です。
どのような回答をしても「それで良いですか」「ほんとうに良いですか」「絶対に良いですか」と念をいれられるのでしょうか。
「やはり外構は別ですか」は「建物と外構は別ではないのだけど、やはりだめだろうか」という質問なら、なにがだめなのでしょうか。
外構は建物として登記されるのか、されないのかどちらでしょうか。

登記されるならば「誰のものか」所有権登記する必要があるので、外堀費用のうち贈与者が負担した額を共有持ち分としないと贈与税対象となります。
    • good
    • 0

>¥3500✖0.3=¥1050では¥1200少なくなります…



計算の順序が逆ですよ。

建物 3500万はすべて親が出し、そのうち 1200万分だけ娘に贈与したのではないのですか。
それで間違いなければ、
1200 ÷ 3500 × 100 = 34.3%
です。
少数以下四捨五入して 34:66 です。

百歩譲って 110万円分も贈与したとしても
1310 ÷ 3500 × 100 = 37.4%
37:63
です。
    • good
    • 0

「総額1,310万円が贈与額。

内基礎控除額である110万円を引いて1,200万円が贈与税課税対象額」
と考えるのではなく
「110万円を贈与。そのほかに建物購入に1,200万円を支払った。
建物の所有権のうち100分の34を親(父か母か不明ですが、どちらか)の共有物として登記する」
と考えます。

司法書士は税金の専門家ではないので「持ち分割合について、口を出すべき者」ではありません。
今回は別途110万円の現金贈与をしてるのですから「誤差の範囲」ではなく、その誤差(10分の3と100分の34の差)は、基礎控除額を超えた贈与額となります。外構などは建物価格に含みません。

この際「直系尊属からの住宅取得資金の贈与を受けた場合の非課税」適用を受ける場合には、贈与者の共有持ち分登記は不要です。
贈与税申告書を提出する事が特例を受ける条件ですので、税額が出なくても申告をするようになさってください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます、実際贈与したのは¥1200万です(これは全額建物費用に出しました)追加の¥110万と言うのはまだ出してはいません、このため¥1200/¥3500=0.34にしておくのが良いですか、やはり外構は別ですか。

お礼日時:2021/12/12 21:23

>①この住宅取得贈与とは別に¥110万(年)の贈与も…



住宅取得以外のことで贈与を受けたのなら可能です。

>司法書士等は3/10位と言…

何が 3/10 ですか。
主語を省いたら他人との会話は成り立ちません。

>③外構などは建物に含まれるの…

土地代も外構工事費もすべて住宅取得のためです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

失礼しました、3/10と言うのは、建物登記の娘名義分です、更に教えてもらいたいのは¥3500✖0.3=¥1050では¥1200少なくなります・・このため0.34=¥1190にすべきでしょうか・・

お礼日時:2021/12/12 21:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!